甘酸っぱくて美味しい果物、グレープフルーツ。
黄色くてまん丸なグレープフルーツがスーパーに並んでいる姿を見るだけで、なんだか気持ちまでも明るくなっちゃいますよね。
ジュースやお菓子などでもよく使われる身近な果物ですが、精油になるとどのような効果があるのでしょうか?
詳しくご紹介していきます!
1.暮らしと香りの使い方
①暮らしと香りメディアサイトで知る・学ぶ!
まずは本サイトの“コンテンツ”で気になる香りをチェック!
②LINE公式で香りの相談をする!
LINEのサービスでは以下のようなことが【無料】で相談できます!
「ビジネスシーンでも使える香水が知りたい」
「香水のコーディネートをして欲しい」
「日常で使えるアロマのノウハウが知りたい」
「部屋の消臭や芳香について相談したい」
「紹介している香水についてちゃんと相談したい」
まずは”暮らしと香り”LINE公式にお友達追加をしよう!
※コンシェルジュ対応は平日9:00~18:00になります。
18:00以降、祝休日は自動対応になっております。
③暮らしと香りおみせで香りを試す!
“暮らしと香りおみせ”では学んだり、相談した気になる香りが
約500種類のを試香できます!
是非試してみてくださいね!
2.グレープフルーツってどんな精油?
学名 | Citrus paradisi |
植物名(和名) | グレープフルーツ(グレープフルーツ) |
科名 | ミカン科 |
種類 | 高木 |
主な産地 | イスラエル、アメリカ、アルゼンチン、ブラジルなど |
抽出部位 | 果皮 |
抽出方法 | 圧搾法 |
特徴的な化学成分 | リモネン、ヌートカトン |
香りの特徴 | フレッシュで甘さのあるシトラスの香り |
主な効能 | 強壮(神経系、循環器系、消化器系)、消毒、解毒、収斂 など |
ほとんど「リモネン」という成分から出来ているため、香りはとってもシンプルです。
グレープフルーツ精油の学名に「paradisi(パラダイス)」というワードが入っているのも印象的ですよね。
グレープフルーツは「楽園の果実」という意味合いを持っていて、まるで楽園にいるかのような楽しくハッピーな気持ちにさせてくれる・・・そんな意味を持っている精油なんです!
3.精油の効能
シンプルでハッピーな香りのグレープフルーツ精油。
気持ちを明るくしてくれるだけでなく、他にも様々な効果をたくさん持っています!
体に対する効能
リンパ系を刺激し、組織細胞に栄養を与えたり、体液の流動をコントロールする作用があります。
そのため、体内のむくみやセルライトのケアに効果があり、マッサージにもとっても良い精油です。
胆汁の分泌を刺激し、脂肪の消化を促すため「ダイエットにはグレープフルーツ精油が良い!」と言われることも。
また、肝臓に対して解毒作用・冷却作用もあり、過剰に機能しすぎた症状を鎮めてくれる効果もあるため、「昨日飲みすぎて二日酔い・・・」なんて日には、バスソルトやバスオイルで使うと体も気持ちもスッキリさせてくれますよ!
さらには腸の運動を促して便秘を解消させてくれる効果もあるんです。
「体内の要らないものを出したい!スッキリしたい!」という時には、グレープフルーツ精油がとってもおすすめです!
心に対する効能
グレープフルーツの爽やかな香りを嗅ぐだけで、気持ちをリフレッシュさせてくれます。
落ち込んでいる時には気分をアップさせてくれたり、幸福感を与えてくれる効果も。
物事をいろいろ複雑に考えすぎてしまうような人にもおすすめで、グレープフルーツのシンプルな香りを嗅ぐと思考もクリアにしてくれます。
また、現代社会で過ごしていると、我慢したり周りの空気を読んだり・・・つい自分の気持ちを押し殺してしまうことも多いですよね。
天真爛漫、明るさ、元気、単純・・・そんな子供みたいな素直な気持ちを思い出させてくれるグレープフルーツ。
普段、自分の感情をあまり外に出さず大人の対応をすることに慣れちゃったな・・・というような方にも、たまの気分転換に使ってみてほしい精油です!
子供の頃のように、素直に感情表現できるようサポートしてくれると思いますよ。
肌に対する効果
消毒作用があり、お肌を清潔に保ってくれます。
ほてりを抑えたり、お肌を引き締めてくれる効果もあるため、オイリー肌のお手入れや、毛穴の開き、ニキビケアにおすすめ。
また、お肌を明るく透明感を引き出してくれる作用もあるんです。
なんだか顔色がくすんできた気がする・・・という方は日頃のスキンケアに取り入れたいですね!
※ただしグレープフルーツ精油には光毒性があるため、夜だけの使用がおすすめです。
4.おすすめな使い方4選
ボディケアにもスキンケアにも使いやすく、明るい香りでリフレッシュできるグレープフルーツ精油。
芳香浴だけでは勿体ないほど様々な効果を持っているので、是非様々な使い方で楽しんでみてください!
セルライトやむくみを撃退!ボディマッサージ
グレープフルーツ精油といえば、な使い方がこちら。
むくんで体が重い、セルライトが気になる・・・そんな時にはマッサージに使ってみてください!
むくみを放っておくとセルライトの原因にもなるので、立ち仕事や座り仕事でむくみやすい・・・という方は、日頃からこまめにケアしておくと良いですよ。
体だけではなく気持ちもスッキリさせてくれるのも、グレープフルーツ精油の良いところ。
「今日はちょっと嫌なことがあったな…」という日の夜にお手入れすると、ネガティブな気持ちを流してくれ、翌朝は体も気持ちもスッキリ軽くしてくれます。
グレープフルーツ精油だけを使ってマッサージオイルを作るのも良いですし、「4.おすすめブレンド」でご紹介するブレンドレシピもおすすめなので、マッサージで使ってみたい!という方は是非そちらも参考にしてみてください。
自分で作るのはちょっと面倒・・・という方は市販のこちらもおすすめ。
グレープフルーツに加えてレモンやライムもブレンドされているので、すっきり爽快な香りが楽しめるボディオイルです!
こちらはシトラス精油がたっぷり配合されているので、光毒性にだけ注意してお使いくださいね。
オイリー肌や、くすみが気になるお肌のお手入れに
消毒作用やお肌の引き締め効果があるので、オイリー肌やニキビ肌のお手入れにおすすめです。
お化粧水を作って日頃のスキンケアに取り入れるのも良いですし、毛穴を引き締めたい時にはフェイシャルスチームもおすすめです!
~お肌を引き締め!グレープフルーツのフェイシャルスチーム~
材料:
グレープフルーツ精油(2滴)、お湯
道具:
洗面器、バスタオル
- 熱いお湯を洗面器にはり、精油を垂らす
- お湯から20㎝ほど上に顔を持っていき、湯気が逃げないようにバスタオルをすっぽり被る
グレープフルーツ精油には、くすみが気になる時にお肌を明るくしてくれる効果も・・・!
くすみに加えて乾燥が気になる方は、フェイシャルオイルを作ってマッサージしてあげるとお肌が潤って乾燥ケアにもなりますよ。
~くすみを取って明るい肌に!グレープフルーツのフェイシャルオイル~
材料:
キャリアオイル(10ml)、グレープフルーツ精油(2滴)
道具:
ビーカー、マドラー、遮光タイプの保存容器
- ビーカーにキャリアオイルを測って入れる
- 1に精油を入れて、混ぜる
- 2を保存容器に移し替えて、完成!
トリートメント(フェイシャル)の作り方動画を見る↓↓↓
※精油1滴=0.05mlで計算しています。
※グレープフルーツ精油には光毒性があるため、朝~日中の使用は避けるようにしてください。
作ったオイルは、1週間を目安に早めに使い切るようにしてくださいね。
飲みすぎちゃった翌日に…
飲み会で楽しい気分でついつい飲みすぎ、朝起きると体がしんどい、気持ち悪い・・・。
お酒を飲みすぎると、アルコールを分解するため肝臓がフル稼働しています。
そんな頑張ってくれている肝臓のサポートをしてくれるのが、グレープフルーツ精油。
過剰に働き過ぎた肝臓を穏やかに落ち着かせてくれますし、グレープフルーツの爽やかな香りを嗅ぐと、二日酔いの気持ち悪さも軽減させてくれそうですね。
お部屋で芳香浴してみたり、お風呂に入る元気があればバスソルトを作って朝風呂するのもスッキリできますよ!
~二日酔いにおすすめ!体も気分もスッキリ!グレープフルーツのバスソルト~
材料:
天然塩(大さじ2)、グレープフルーツ精油(2滴)
天然塩に精油を入れて、しっかり混ぜてから湯舟に入れてください。
アロマバスソルトの作り方動画を見る↓↓↓
お塩で発汗作用もアップ!汗と一緒に、昨晩飲みすぎたアルコールも体内から排出してくれそうな気分になるので(笑)、体も心もスッキリできますね。
ただし、アルコールには利尿作用があるため、脱水気味になっていることも・・・。
お風呂に入る前は、お水をしっかり摂って長風呂はしないようにお気を付けください!
元気を出したい時や、思考をシンプルにしたい時に!
気持ちをリフレッシュさせてくれたり、明るくしてくれる効果のあるグレープフルーツ。
香りも爽やかで多くの人が好きな香りなので、ちょっとリフレッシュしたい、元気を出したいな~という時にはとっても使いやすくておすすめです。
そしてもう一つおすすめな場合が、他の人と自分を比べて劣等感を感じてしまう・・・そんな時にも良いんです。
自分のことだけでなく他の人のことまで色々考えてしまい、頭の中がグルグルもやもや・・・そんな状態の時にはグレープフルーツのシンプルで明るい香りが効果的。
思考をシンプルにしてくれ、グルグルしていた頭の中もスッキリさせてくれます!
「あの人は〇〇だけど、私は〇〇だよね!」のように、素直かつ単純に、物事を捉えることができるようになるので、他の人の良いところも、自分の良いところも認められるようにしてくれますよ。
周りと比べて、自分のことをダメだな・・・と考えていると、どんどん負のループにはまっていってしまいがち。
つい複雑に考え込んでしまう・・・という方は、思考の切り替えのサポートとしてグレープフルーツ精油をひとつ持っておくと良いですよ~!
芳香浴やボディケアなどで使うのも良いですが、「アロマ気になるけど、道具を揃えたりするのがちょっとハードル高いなぁ・・・」という方におすすめしたいアイテムがこちら。
- エコストア ディッシュウォッシュ
グレープフルーツ
グレープフルーツの香りの、食器洗い用洗剤です!
洗い物をしながらグレープフルーツの香りを楽しめるので、家事の時間が気持ちのリフレッシュタイムになっちゃいます。
普段使うアイテムを精油入りのものに変えるだけで、簡単にアロマ生活を楽しめますよ~!
5.グレープフルーツのおすすめブレンド3選
比較的どんな香りともブレンドしやすいグレープフルーツ精油。
シンプルな香りを単体で楽しむのも良いですが、他の精油とブレンドすることで香りに広がりが出るので、ブレンドも楽しめる精油です。
甘さをプラスしたい時にはフローラル系と、よりスッキリした香りにしたい時にはハーブ系とブレンドすると◎。
ローズマリー精油×グレープフルーツ精油<セルライトや冷えケアのマッサージにおすすめブレンド>
セルライトのマッサージがしたい!という方におすすめなのが、こちらの組み合わせ。
どちらの精油もリンパの流れを良くしてくれる効果があります!
また、ローズマリー精油は血行アップの作用もあるため、リンパだけでなく血流の流れも良くしてくれるブレンドです。
ただし、香りがどちらもリフレッシュ系なので、寝る直前にこちらでしっかり全身マッサージすると、頭が活性化して寝付きづらくなるかもしれません・・・
「お尻や太もものセルライトが気になる!」という方は、下半身だけこちらを使い、上半身はリラックス系のオイルを使ってみたり、
寝るにはまだ早い時間帯にマッサージするようにしてみたり、少しご自身で工夫しながら使うようにしてくださいね。
頭も気分もスッキリするので朝にマッサージで使うのも良いですが、オイルがお肌に完全に馴染むまでは少しベタつきがあるため、マッサージ後すぐにはお洋服を着ないようにご注意ください。
また、グレープフルーツ精油には弱いですが光毒性があるため、紫外線量の強い春~夏の朝に使うのはお控えくださいね。
~セルライトケアに!グレープフルーツとローズマリーのトリートメントオイル~
材料:
キャリアオイル(15ml)、ローズマリー精油(2滴)、グレープフルーツ精油(3滴)
道具:
ビーカー、マドラー、遮光タイプの保存容器
- ビーカーにキャリアオイルを測って入れる
- 1に精油を入れて、混ぜる
- 2を保存容器に移し替えて、完成!
トリートメント(ボディ)の作り方動画を見る↓↓↓
※分量は違いますが、作り方は同じなので参考にしてください。
※精油1滴=0.05mlで計算しています。
※作ったオイルは1週間以内で使い切るのがおすすめです。
ゼラニウム精油×グレープフルーツ精油<ダイエット中におすすめ!代謝アップブレンド>
こちらもマッサージにおすすめなブレンド。
特にダイエット中の方におすすめで、どちらの精油も新陳代謝をアップさせてくれる効果が期待できちゃいます!
お風呂上りにこちらでマッサージした後、さらにストレッチもプラスすると、よりダイエットに効きそうですね。
ゼラニウムの甘い香りが引き立つブレンドなので、「4-1」でご紹介したローズマリー精油との組み合わせが「ちょっとスッキリしすぎる香りだな…」と感じる方は、是非こちらを試してみてください。
甘さと爽やかさの両方のバランスが取れた香りなので、お好きな方も多いと思います!
~ダイエット中におすすめ!ゼラニウム×グレープフルーツのトリートメントオイル~
材料:
キャリアオイル(15ml)、ゼラニウム精油(1滴)、グレープフルーツ精油(2滴)
道具:
ビーカー、マドラー、遮光タイプの保存容器
- ビーカーにキャリアオイルを測って入れる
- 1に精油を入れて、混ぜる
- 2を保存容器に移し替えて、完成!
トリートメント(ボディ)の作り方動画を見る↓↓↓
※精油1滴=0.05mlで計算しています。
※作ったオイルは1週間以内で使い切るのがおすすめです。
ジュニパー精油×グレープフルーツ精油<体内のクレンジングにおすすめ!すっきりブレンド>
体内のクレンジングにおすすめなブレンドです。
ジュニパー精油は「浄化のオイル」と言われているほど、クレンジング力に優れています!
最近体がなんだか重たい・・・疲れが溜まってる気がする・・・、なんて時には、是非お風呂で使ってみてください。
塩にも浄化作用があるので、お風呂から上がる頃にはすっかり体が軽くなりそうですね!
~体を浄化したい時に!ジュニパー×グレープフルーツのバスソルト~
材料:
天然塩(大さじ2)、ジュニパー精油(1滴)、グレープフルーツ精油(1滴)
塩に精油を入れてしっかり混ぜたものを、お風呂に入れて溶かすだけでOKです。
アロマバスソルトの作り方動画を見る↓↓↓
ジュニパー精油は、体だけでなく心の浄化にもおすすめ。
なので、体が重い時だけではなく、「今日は嫌なことがあった…」「気持ちがモヤモヤする…」というような時にも心のデトックスをしてくれます!
6.使う時の注意点
光毒性について
グレープフルーツ精油には、弱い光毒性があります。
濃度を4%以下にすれば大丈夫と言われていますが、心配な方や紫外線量の強い春~夏の時期には、夜だけ使うようにしてくださいね。
※今回記事でご紹介しているレシピは、全て濃度4%以下にしております。
揮発性が高い
シトラス系精油全般に言えることですが、揮発性が高いため、開封後は半年を目安に使い切るようにしてくださいね。
オイルなど手作りコスメの場合も、少量を都度作って早めに使い切る方がフレッシュな香りのままお使いいただけます。
おわりに
グレープフルーツ精油、いかがでしたか?
オレンジ精油の甘さや明るさと、レモン精油の爽快感・スッキリ感をどちらも併せ持っているので、とっても使いやすい精油の一つです!
また、お子様も男性にも好かれる香りなので、「どこでも、いつでも使いやすい」というのも嬉しい特徴ですよね。
嗅ぐと皆がハッピーな気持ちになる、魔法みたいな香り。
是非お家や職場など、周りの皆で香りを楽しんでみてくださいね。
★暮らしと香り
グレープフルーツホワイト精油
★暮らしと香り
グレープフルーツピンク精油
※グレープフルーツホワイトより、グレープフルーツピンクの方が少し甘めの香りです。