本日ご紹介するのは、タイム精油です。
お料理でもよく使われるハーブなので、ご存知の方も多いかもしれませんね。
小ぶりな葉っぱと、白色や藤色の可愛らしい花を咲かすので、見た目は「繊細」といったイメージをもたれるタイムですが、意外にも香りは刺激的で、パワフルな力を持っている精油なんです。
タイム精油が持っているパワフルな魅力を、詳しくご紹介していきます!
1.タイムってどんな精油?
学名 | Thymus vulgaris |
植物名(和名) | タイム、コモンタイム(タチジャコウソウ) |
科名 | シソ科 |
種類 | 低木 |
主な産地 | フランス、モロッコ、スペイン、イギリスなど |
抽出部位 | 葉と花 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
特徴的な化学成分 | チモール、カルバクロロールなど |
香りの特徴 | 温かみのある、ハーバル調の香り |
有用性 | 抗菌、抗真菌、抗ウイルスなど |
現在はハーブとしてお料理に使われることの多いタイムですが、実は古代から使われてきた長い歴史をもっています。
タイムを初めて使ったのは、今から3500年ほど前(!)の古代シュメール人で、薫香に用いたという説が有力なようです。
タイムという名前は、ギリシャ語で「香らせる」という意味の「チュモス」という言葉から由来していて、ギリシャの神々の祭壇で薫香としてたかれていました。
和名でも「コウソウ」というワードが付いていることからも、しっかりと香りがしそうな植物ですよね。
また、古代エジプト人はミイラ作りの防腐剤として、古代ギリシャ人は調理用ハーブや疫病の蔓延予防としても使っていたそうですよ。
様々な痛みを緩和するために、お風呂にタイムを入れたりもしていたそうで、薬用としても愛され続けてきた歴史あるハーブです。
香りや料理用など、古くから様々な用途で愛され続けてきたタイムですが、精油になると一体どのような効果があるのでしょうか?
2.タイム精油の特徴
タイム精油が持っているパワーを詳しくご紹介していきます!
体に対するアプローチ
タイム精油に入っている「チモール」という有効成分が強力な殺菌力を持っているため、様々なウイルスや真菌類に効果的。
キャリアオイルに希釈してトリートメントとして使ったり、アロマバスとして使ってみてください。
脳を刺激し頭をスッキリさせてくれるので、記憶力や集中力アップの効果も期待できます!
心へのアプローチ
タイム精油は活力をもたらしてくれる不思議な香り。
そのため、落ち込んでいる時にタイムの香りを嗅ぐと、気持ちを明るく高めたり、元気づけてくれるかも。
引っ込み思案や悲観主義の方、自己懐疑的な気持ちから落ち込みやすい方は、自分らしさを開放させてくれる手助けをきっとタイム精油がしてくれますよ!
3.おすすめな使い方5選
たくさんの良い効能を持っているタイム精油。
日常でも様々な場面で使いやすいので、是非普段の生活にタイムを取り入れてみてください!
喉の調子が悪い時に
咳やのどの痛みがある時にとっても頼りになる精油です。
吸入して呼吸器系にしっかり精油成分を届ける方法も良いですし、「夜咳が苦しくて眠れない・・・」という方は、タイム精油をコットンに2~3滴おとして枕元に置いておいたり、ワセリンやオイルに精油を希釈したものを胸に塗っておくのもおすすめです。
マスクスプレーを作ってマスクにシュッとしておけば、喉にも良く香りも楽しめて一石二鳥。
是非タイム精油で作ったマスクスプレーを持ち歩いてみてくださいね。
~タイム精油お手軽マスクスプレー~
材料:
無水エタノール(5ml)、精製水(25ml)、タイム精油(6滴)
※精油1滴=0.05mlで計算しています。
道具:
ビーカー、スプレータイプの保存容器(遮光タイプがおすすめ)
作り方:
- ビーカーに無水エタノールを量って入れる
- 1を保存容器に移し入れ、そこに精油も入れる
- 2に精製水を加え、キャップを閉めてよく振れば出来上がり!
毎回使う前に軽く上下に振ってからスプレーしてくださいね。
作ったスプレーは2週間程度を目安に早めに使い切ってください。
タイムのハーバルな香りが強すぎる、と感じる方は、お好きな他の精油と合わせてもOKです。
シトラス系を合わせると爽やかさやフレッシュさがプラスされて良いですし、ラベンダーなども相性が良いですよ。
精油が合計で6滴になるように調整して、お好きな香りを作ってみてください!
マスクスプレーの作り方動画を見る↓↓↓
お部屋に香らせて感染症やカビ対策に!
強い殺菌力をもつタイム精油は、風邪やインフルエンザといった感染症対策にとても役立つ精油です。
芳香浴としてお部屋全体に香らせたり、ルームスプレーを作ってシュシュっと室内に吹きかけておけば、お部屋の空気をクリーンにしてくれちゃいます!
感染症が流行る寒い冬にももちろん良いですし、梅雨のジメジメと湿っぽい時期にもおすすめ。
特に洗濯物を室内に干した日は、生乾きのイヤ~なニオイに悩まされることもありますよね・・・。
タイムの爽やかなハーブの香りでお部屋の空気をスッキリさせてくれますし、タイムの持つ抗真菌作用でカビ対策にも!
タイム精油があれば、梅雨のジメジメした季節でも、お部屋の中は快適に過ごせそうですね。
嫌なことがあった日の夜に、気持ちをリセット!
タイム精油は落ち込んだり沈んだ気分を和らげてくれますし、不安やストレスといったメンタルケアにもとってもおすすめな精油です。
すっきりとしたハーブの香りは気持ちをリフレッシュさせてくれますし、同時に明るさや元気な気分も与えてくれます。
そのため、「嫌なことがあって落ち込む・・・でも明日から心機一転がんばりたい!」という時にピッタリ。
そんな日は、夜ゆっくりお風呂に浸かって、汗と一緒に嫌な出来事も流してしまいましょう!
体もポカポカ温まり、自然と気持ちも上向きに切り替えてくれますよ!
~タイム精油のバスソルト~
材料:
天然塩(大さじ2)、タイム精油(1~2滴)
※精油1滴=0.05mlで計算しています。
使い方:
- 天然塩に精油を垂らして、よく混ぜる
- お湯を張った浴槽に1を入れ、しっかり混ぜて入浴する
作り方もとっても簡単。時間も手間もかからず、疲れている時でも手軽に作れるのも嬉しいですね。
タイム精油は皮膚刺激のある精油なので、敏感肌の方は1滴だけにして様子を見てみてくださいね。
※特にお肌が敏感な方は、手浴や足浴で使って、お肌に刺激が無いか確認してみてください!
アロマバスソルトの作り方動画を見る↓↓↓
4.タイム精油のおすすめブレンド3選
ハーブ系の精油全般と相性が良く、スッキリ香りをまとめたい時におすすめです。
ラベンダー精油やベルガモット精油とも相性が良く、甘さのある香りよりも、爽やかさのある香りの方がブレンドしやすいです。
ティートリー精油×タイム精油<風邪やインフルエンザが流行る時期におすすめ>
ティートリー精油もタイム精油も強力な殺菌力を持っているため、風邪やインフルエンザなどの感染症予防にとってもおすすめなブレンドです。
お部屋で芳香浴として香らせたり、ルームスプレーを作ってこまめにシュシュっとしておくと空気をキレイにしてくれます。
すっきり爽やかなハーブの香りのブレンドなので、ふんわり香らせておくだけで、なんだかお部屋の清潔感がアップしたような気分にさせてくれますよ!
~殺菌効果抜群!ティートリー×タイムのルームスプレー~
材料:
無水エタノール(5ml)、精製水、ティートリー精油、タイム精油
※精油1滴=0.05mlで計算しています。
道具:
ビーカー、マドラー、スプレーボトル(遮光タイプがおすすめ)
- ビーカーに無水エタノールを量って入れる
- 1に精油を入れ、よくかき混ぜる
- 2に精製水を入れて混ぜ、スプレーボトルに移し替えて完成!
アロマルームスプレーの作り方動画を見る↓↓↓
ローズマリー精油×タイム精油<頭スッキリ!勉強やお仕事の時に>
勉強や仕事になかなか集中できない・・・なんて時におすすめなブレンドがこちら。
どちらの精油も頭をスッキリさせてくれ、記憶力や判断力のアップに役立ってくれます。
机に向かうのが億劫でやる気が起こらない・・・そんな時にももちろん良いですし、今日は集中して早く仕事を終わらせたい!と意気込んでいる時にも、頑張る気持ちをきっとサポートしてくれますよ。
簡単に使えて気分転換できる、ロールオンアロマの作り方をご紹介いたします!
~集中力アップ!ローズマリー×タイムのロールオンアロマ~
材料:
キャリアオイル(7ml)、ローズマリー精油(1~2滴)、タイム精油(1~2滴)
※精油1滴=0.05mlで計算しています。
道具:
ビーカー、マドラー、遮光タイプのロールオンボトル
作り方:
- ビーカーにキャリアオイルを量って入れる
- 1に精油を入れて、よく混ぜる
- 2をロールオン容器に移し替えて完成!
※作成したオイルは1か月を目安に、早めに使い切るようにしてください。
様々なメーカーから既製品が発売されているので、「自分で作るのは難しそう・・・」と思われがちですが、このような容器さえ用意すれば、ご自分で簡単に作れますよ!
★生活の木 茶色遮光ガラスロールオンボトル 7ml
ボディケアやスキンケアに精油を希釈する場合は濃度1%以内がおすすめですが、ロールオンは手首などピンポイントで使うため、濃度を普段よりも濃いめにしても大丈夫です。
(お肌に刺激を感じなければ、3%程度ならお使いいただけます。)
ローズマリー精油とタイム精油をそれぞれ2滴ずつ入れてもOKですが、皮膚が敏感な方は1滴ずるでとどめておいてくださいね。
ただし、一番最初に作る場合は必ず1滴ずつで作ったものを使って様子を見て、それから調整するようにしてください。
ベルガモット精油×タイム精油<沈んだ気持ちを明るくしたい時に>
嫌なことがあって落ち込んでしまう日もあれば、特に何も無いけどなんだか気分が晴れない・・・毎日を過ごしていれば、そんな時もありますよね。
原因があっても無くても、沈んでしまった心を明るく癒したい時におすすめなブレンドがこちら。
ベルガモット精油は気持ちを優しく癒してくれ、タイム精油は沈んだ気持ちを明るくして活力をもたらしてくれるので、元気を取り戻したい時にはピッタリのブレンドです。
ベルガモットの優しいシトラスの香りに、タイムの温かみのある爽やかなハーブの香りが組み合わさり、香りの相性もバッチリ。
爽やかな香りで気持ちを癒したい時には、是非こちらのブレンドをお試しください!
5.使う時の注意点
刺激のある精油
タイム精油は刺激性があるため、皮膚に使う場合は必ず濃度を守ってください。
長期にわたっての使用は避けて、1週間続けて使ったら1週間休む、というようにずっと使い続けることの無いようにしてくださいね。
使用をおすすめできない方
刺激性のある精油のため、妊娠している方や乳幼児への使用はお控えください。
血圧を上げる作用も持っているので、高血圧の方もおすすめできません。
おわりに
タイム精油、いかがでしたか?
小さな葉と花からは想像が出来ないほど、体には「元気」、心には「強さ」をもたらしてくれる、ものすごいパワーを秘めた精油でしたね!
特に現在は新型感染症が流行っていて、「気持ちが休まらなくて心配・・・」と感じている方も多いと思います。
そんな時に、強い抗菌作用を持っているタイム精油は効能としてもとってもおすすめですし、何よりアロマの香りで気分転換できるのも嬉しいですよね。
タイム精油の様々な使い方や手作りアイテムをご紹介したので、参考にしていただければ幸いです!
★生活の木 タイム精油 3ml