こんにちは。
暮らしと香りのライターのmikaです。
みなさんニキビに悩まされたことございませんか?
私もたまに現れるニキビに悩まされてます…
ニキビが出来ると気持ち的にブルーになり、なにより早く治したいですよね。
大事な予定がある時に限ってこんな所にニキビが!って経験されてる方も多いと思います。
そんな時に家庭で簡単にニキビ治療ができたら嬉しいですよね。
それができてしまうのが、このティーツリーオイルなんです!!
なんとティーツリーオイルは塗るだけで
ニキビに効果的!
ニキビが鎮静する!
ニキビが治る!
そんな、噂があるんです。
しかも使用方法が簡単!そんないい物があるなら、試したいー!!
そこで、今回はティーツリーについてとそのニキビ治療への有用性や使い方をご紹介します。
1.万能すぎるティーツリーオイル
ティーツリーはフトモモ科コバノブラシノキ属の常緑植物で、オーストラリアの亜熱帯地域に生息する植物です。
精油(オイル)のティーツリーオイルはこの植物の葉から抽出されたものになります。
ティーツリーオイルはアロマテラピーの中で基本中の基本の香りで、ウッディでハーブらしい爽やかさ、爽快さがあります。
香りもさることながら、このティーツリー。
かなーり昔から治療薬として活躍してきました。
オーストラリアの先住民族のアボリジニは何千年も前から傷薬としてこのティーツリーを使っていたり、第二次世界大戦中には負傷した兵士にも使用されていたり、歴史的にいろいろな場面で傷の治療などで活躍してきたオイルなんです。
1-1.万能すぎるティーツリーの効能
1-1-1.心への効能
免疫低下時の精神疲労に働きかけ、不安や緊張に作用させて心に自信をもたせてくれる香りです。
1-1-2.体への効能
精油の中でも群を抜いた抗菌、抗感染作用があります。
また強壮作用もあり免疫低下時にも活力を与えてくれます。
1-1-3.肌への効能
細菌性、真菌性の皮膚炎、また前述の通り傷を治す作用も備えております。
アトピー、イボ、そして今回のニキビなど皮膚のあらゆるトラブルに使用されます。
1-2.ティーツリーの作用
ティーツリーには、上記効能から得られる作用として下記のようなものがあります!
呼吸器系の鎮痛作用 / 強壮作用 / 殺菌消毒作用 / 発汗作用 / 抗炎症作用 / 鎮痛作用 / 抗菌作用 / 抗真菌作用 / 抗感染作用 / 抗寄生虫作用 / 抗ウイルス作用 / 心臓強壮作用 / 免疫促進作用 /神経強壮作用 /去痰作用
1-3.ティーツリーの研究
福岡大学の研究では大腸菌、ブドウ球菌への抗菌をティーツリーは持ち合わせていたという研究結果が出ています。
また、日本アロマ環境協会の研究でも
- クロカビ
- アオカビ ユーロチウム
- シバリエリ
- 黄色ブドウ球菌
などの菌に対してティツリーの制菌作用が証明されました。ティツリーの制菌作用が証明されました。
参照;日本アロマ環境協会
WHOの研究ではインフルエンザH1N1にも効果が認められたとか?
参照;日本看護学校協議会共済会
万能過ぎますね。素敵ですね。
2.ニキビになんでティーツリー?
2-1.そもそもニキビって何でできるの?
ニキビは毛穴に皮脂が詰まることで毛穴が閉塞し、ニキビ菌と言われるアクネ菌が増殖します。
アクネ菌が増殖することで毛穴内に炎症を起こします。これがニキビなんです。
2-2.ティーツリーの抗菌、殺菌作用がニキビ菌に実力を発揮!
先ほど、傷の治療に昔から用いられてたと書きましたが、ティーツリーは優れた殺菌、抗菌作用があります。
この殺菌、抗菌作用がニキビ菌(アクネ菌)に実力を発揮してくれます。
公益社団法人日本アロマ環境協会(https://www.aromakankyo.or.jp/)の実験では
15歳から60歳までのニキビで悩んでいる方(60名)に対し、
・ティートリー精油を5%に希釈したジェルを使用する人
・ティーツリーなしのジェルを使用する人に分け1日2回、ニキビにジェルを塗布して20分後に水で洗い流すという実験を45日間続けました。
その間15日毎に総ニキビ数をカウントして経過を観察したところ、
ティーツリー入りのジェルを使用していた人達は明らかに有意差が見られたとのことです。
平均21個の総ニキビ数に対し、使用後は平均11個に減少したようです。
もちろん普通のジェルはたいして変わりませんでした(^◇^;)
アメリカの研究ではティーツリーにはニキビ治療で使われる薬の過酸化ベンゾイルと同等の効果があることが報告されています。
ティーツリーは薬ではないので、薬剤が嫌いな方でもティーツリーオイルは気にせず利用できるのではないでしょうか。
2-3.美容大国韓国でもニキビにはティーツリー成分が入ったアイテム!
近年では日本でも美容液にこのティーツリーを含んだ商品は多く発売されています。
また、お隣の国、美容大国韓国ではニキビが出来た時にニキビパッチと言う小さいシールをニキビに貼って鎮静させるのがニキビケアの主流のようですが、そのニキビパッチにティーツリーが含まれていている物も多々あります。
このように世界的にもニキビにはティーツリーと認知され愛用されています。
3.使い方
ニキビに有効とわかったところで使用方法をご説明していきます!
まずティーツリーオイルを用意してください。
ティーツリーオイルの使い方は様々ありますが、今回のニキビケアとしては4<パターンの使い方をお伝えします。
3-1.使い方 パターン①
水に浸した綿棒にティーツリーオイルを1滴垂らし、ニキビに直接塗る。
3-2.使い方 パターン②
ティーツリーオイル 1滴、ラベンダーオイル 1滴を混ぜてニキビに直接塗る。
3-3.使い方 パターン③
洗顔フォームを泡立てた後に、ティーツリーオイルを1滴混ぜ洗顔をして、洗顔後化粧水に、ティーツリーオイルを1>滴混ぜでニキビに直接塗る。
3-4.使い方 パターン④
ティーツリーオイルを5%に希釈したキャリアオイルをニキビに塗って、20分後水で洗い流す。
3-5.使用上の注意
まだまだ使い方は様々ありますが、どれも使い方は簡単ですね。
今回紹介した使い方は何かと混ぜて原液を薄めた状態での使い方の紹介をしましたが、通常精油(オイル )は原液を直接肌に付けると刺激が強い為直接塗ってはいけません。
今回紹介しているティーツリーやラベンダーは直接肌につけても大丈夫なものが多いです。(つける量は気をつけてね)
ただ肌が弱い方、刺激が出たら怖いなと言う方はキャリアオイルなどの相性のよい物で希釈してから使用するのがオススメです◎
※肌に合わないなどもあるのでパッチテストをすることを推奨してます。
ニキビがなくてもこれから出来るニキビへの予防として、先程ご説明した洗顔方法を日々のケアとして、たまに取り入れるのもgoodですね。
おわりに
いかがでしたか?
皆さんティーツリーでニキビを撲滅して美肌を目指しましょう!
今回紹介したティーツリーですが、ニキビへの効果とその使い方について今回はお話をしましたが、ニキビ治療以外にも他に使い道や効能が沢山あります。
使い道は皮膚のトラブルにはもちろんの事、体への作用(風邪予防etc) や心への作用(精神向上etc)や消臭やお部屋のお掃除に使うなどなど。
オーストラリアでは家庭にティーツリーが1つは置いてあると言っては過言ではない程、日常的にポピュラーに使われている物なので、ご家庭に1本あるととっても重宝しますよ!