AdobeStock_128181201

シトロネラ精油 -スッキリ爽やかな香りで虫除けもできる精油!-

AdobeStock_128181201

今回紹介するのは、シトロネラ精油です。

シトロネラ精油は、虫除け用のハーブとしてガーデニングで親しまれていたり、虫除けスプレーに利用されたりしているため、虫が多くなる季節にぴったりの精油!

ちょっとした外出やアウトドアでもオススメの精油です。

1.暮らしと香りの使い方

①暮らしと香りメディアサイトで知る・学ぶ!

まずは本サイトの“コンテンツ”で気になる香りをチェック!

②LINE公式で香りの相談をする!

LINEのサービスでは以下のようなことが【無料】で相談できます!

「ビジネスシーンでも使える香水が知りたい」
「香水のコーディネートをして欲しい」
「日常で使えるアロマのノウハウが知りたい」
「部屋の消臭や芳香について相談したい」

「紹介している香水についてちゃんと相談したい」

まずは”暮らしと香り”LINE公式にお友達追加をしよう!

※コンシェルジュ対応は平日9:00~18:00になります。
18:00以降、祝休日は自動対応になっております。

友だち追加

③暮らしと香りおみせで香りを試す!

“暮らしと香りおみせ”では学んだり、相談した気になる香りが

約500種類のを試香できます!

是非試してみてくださいね!

2.シトロネラってどんな精油

学名Cymbopogon nardus
植物名(和名)香水茅(コウスイガヤ)、オーリアム・シレー
科名イネ科
種類多年草
主な産地中国、インドネシア、スリランカ、ジャワなど
抽出部位葉部
抽出方法水蒸気蒸留法、圧搾法
特徴的な化学成分ゲラニオール、シトロネロール、リモネン、カンフェン、シトロネラール、シトラール、酢酸ゲラニル など
香りの特徴レモンのようなシトラス系の爽やかな香り
有用性鎮静、強壮、抗炎症、鎮痛、昆虫忌避などにアプローチします

虫除けスプレーに使われることが多いシトロネラ精油。

原料のシトロネラは昆虫が嫌いな香りとして、虫除け用のハーブとしてガーデニングで親しまれていたり、虫除けスプレーに利用されたりしています。

原産地のスリランカでは、シトロネラが虫を寄せ付けない植物と知られているため、蚊帳に使われていたそうです。

分類が同じで似た形をしているレモングラスは、トムヤムクンの香り付けやハーブティーとして使われていますが、
シトロネラは、独特な香りで美味しくないため、食用としてはほとんど使われていません。

食用としては使われていませんが、レモンに似た爽やかな香りが好みの方が多く、
今でも石けんやキャンドルの香り付けとして使われていますよ。

3.シトロネラ精油の特徴

心へのアプローチ

シトロネラ精油は、強壮鎮静の両方が得意。

そのため、気持ちのバランスを整えたいときにおすすめです。

不安な気持ちでいっぱいのときやネガティブなことばかり考えてしまうときに、
過度な気持ちを落ち着けて、気持ちを軽くして気楽に考えるサポートをしてくれます。

また、レモンのようなすっきりとした香りが、気分を変えたいときに使ってみてください。

体へのアプローチ

シトロネラ精油の特徴は、昆虫が忌避することです。

昆虫の中でも、ダニが嫌う香りでアプローチするため、天然の虫除けスプレーやダニ避けとして使うのがおすすめですよ!

この他にも、雑菌ウイルスにアプローチする働きがあるため、風邪インフルエンザなどが流行る季節にもグッド。

リラックスとリフレッシュのどちらも得意なので、帰宅後に芳香浴をしたり、
ルームスプレーとして、お部屋で使ったりすると空気をキレイに保つサポートもしてくれますよ。

また、雑菌の繁殖を抑えてくれるため、ジメジメした季節に気になるお部屋の臭いや雑菌が繁殖しやすいゴミ箱の悪臭を抑えたいときに使うのもおすすめですし、
痛み炎症にアプローチしてくれるため、頭痛や筋肉痛などの痛みを抑えてくれます。

使うときの注意点

  • 妊娠中・授乳中の方、3歳以下の乳幼児への使用は避けてください。
  • 皮膚刺激となることもあるため、使用するときの濃度は注意してください。

4.おすすめの使い方

気持ちを明るくしたいときに

レモンのようなスッキリ爽やかな香りは、交換神経副交感神経の両方にアプローチします。

そのため、落ち込みすぎた気持ちを落ち着けて明るくしたり、
リフレッシュして気持ちを切り替えたりしたいときにも手助けをしてくれますよ!

手軽に、ティッシュペーパーやコットンにシトロネラ精油を落として香りを嗅いでもいいですし、
カップに熱めのお湯を入れて、精油を落として香りを楽しむのもいいですね。

お部屋の空気をキレイに保つ

シトロネラ精油は、イヤな匂いを抑えるサポートをしてくれます。

そのため、お部屋の匂いをキレイに保つハウスキーピングとしてもおすすめです。

トイレやゴミ箱、シューズボックスなど臭いが気になるところに使えば、雑菌の繁殖を抑えて気になる臭いを抑えてくれますよ。

~ルームスプレーのレシピ~

 

材料

  • シトロネラ精油…20滴
  • 無水エタノール…10ml
  • 精製水…90ml

道具

  • ビーカー
  • マドラー
  • スプレーボトル
  • ラベル

作り方

  1. ビーカーに無水エタノールを入れて、精油を加えて混ぜる。
  2. スプレーボトルに、1と精製水を入れてふり混ぜる
  3. ラベルに日にちを書いて貼り完成!

保存

  • 直射日光を避けて保管してください。
  • 10日以内に使い切ってくださいね。

 

アロマルームスプレーの作り方動画を見る↓↓↓

ダニにアプローチして、大切な服をケアする

衣替えで、久しぶりにお気に入りの服を出したら、いつの間にか「虫に食べられて穴が開いていた!」なんてことありませんか?

ウールやカシミアなどの天然繊維は、特に柔らかくダニが好きな生地でもあるんです。

シトロネラ精油は、ダニが嫌う香りのため、衣類の防虫対策として実力を発揮してくれます。

折りたたんだティッシュやコットンにシトロネラ精油を落として、タンスや衣装ケースに入れておくだけなのでカンタン!

ただし、精油が衣類につくとシミになってしまい落ちないこともあるので、ビニル袋に入れてから利用してくださいね。

5.おすすめのブレンド3選

爽やかでクセが少ない香りなので、どの香りとも組み合わせやすいですが、ハーバル系やフローラル系、ウッディ系とのブレンドしやすいです。

他にも、同じシトラス系の精油とも合わせやすいですよ。

重めの香りに爽やかさをプラスしたいときや軽めの香りに奥ゆかしさを足したいときにもオススメ!

ベルガモット精油×シトロネラ精油<ストレスや不安から来る疲れに>

白い背景にベルガモット

ストレスが溜まって、疲れてしまうことが誰にでもあると思います。

そんなときにオススメしたいのが、ベルガモット精油とシトロネラ精油のブレンドです。

温かみのあるシトラス系の香りが、ストレスが溜まって疲れてしまった心に活力を与えて回復のサポートをしてくれますよ。

明日も頑張ろう!と背中を押してくれます。

~芳香浴の楽しみ方~

 

材料

  • ベルガモット精油…2滴
  • シトロネラ精油…1滴
  • 熱いお湯

道具

  • マグカップ

楽しみ方

  1. マグカップに熱いお湯を入れて、精油を落とす
  2. 立ちのぼる蒸気に顔を近づけて香りを楽しむ

注意点

  • カップに精油を入れると、洗っても香りが落ちないこともあるので、芳香浴用に一度使ったカップは専用にしてくださいね。

 

ラバンジン精油×シトロネラ精油<痛みや頭痛にアプローチするトリートメントオイル>

白い背景にラバンジン

シトロネラ精油は、鎮痛や鎮静もサポートしてくれる精油。

そのため、頭痛や肩こり、筋肉痛などの様々な痛みにアプローチしてくれます。

ストレスが溜まって体が強張っているときに、トリートメントするのもオススメです!

使う前に、保存容器をふって混ぜてから手のひらに少量とってなじませ、疲れた体をトリートメントしてください。

~トリートメントオイルのレシピ~

 

材料

  • ラバンジン精油…2滴
  • シトロネラ精油…2滴
  • ホホバオイル… 30ml

道具

  • ビーカー
  • マドラー
  • 遮光瓶
  • ラベル

作り方

  1. ビーカーにホホバオイルを入れ精油を加える
  2. マドラーでよくかき混ぜる
  3. 保存容器に入れる

保存

  • 冷蔵庫に入れ、1ヶ月以内に使い切ってください。

 

アロマトリートメントオイルの作り方動画を見る↓↓↓

ペパーミント精油×シトロネラ精油<アウトドアの味方!虫除けスプレー>

白い背景にペパーミント

ペパーミント精油とシトロネラ精油の両方とも蚊が嫌う香りなので、すっきり爽やかな香りを楽しみつつ虫除けできますよ。

市販の虫除けスプレーが合わないという方やスプレーした後の独特な匂いがニガテという方にもおすすめです!

虫除けスプレーとしてスプレーボトルに入れておけば、持ち運びやすいですし、アウトドアでも使いやすいですです。

ただし、シトロネラ精油が皮膚刺激となることもあるため、念のため3歳以下のお子様には使用しないようにしてくださいね。

~虫除けスプレーのレシピ~

 

材料

  • ペパーミント精油…5滴
  • シトロネラ精油…5滴
  • 無水エタノール…5ml
  • 精製水…45ml

道具

  • ビーカー
  • マドラー
  • スプレーボトル(遮光瓶がオススメ)
  • ラベル

作り方

  1. ビーカーに無水エタノールを入れて、精油を加えて混ぜる
  2. スプレーボトルに、1と精製水を入れてふり混ぜる
  3. ラベルに日にちを書いて貼り完成!

保存

  • 冷蔵庫で保管して、10日以内に使い切ってくださいね。

 

おわりに

シトロネラ精油、いかがでしたでしょうか?

昆虫忌避にアプローチするシトロネラ精油は、虫が多くなるこれからの季節にぴったりです!

興味をお持ちの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

★暮らしと香り シトロネラ精油 

AdobeStock_128181201
最新情報をチェックしよう!
>香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

当サイトは【あなたらしい香りが見つかる、あなたに一番近い香りのお店です。香りを学ぶ、楽しむ、プロのスタイリストに相談する。
診断ツールで自分の好きな香りを調べてみる。
そして体感してみるなど、楽しみながら香りを探していただくサイトになっております。
香りを体感する場所が近くにない方でも、身近に相談するお店の人や試香できる環境を整えております。
あなたの素敵な香りライフのお手伝いができたら嬉しいです。