こんにちは。
暮らしと香りです。
日本で高い人気を誇るシリーズ、“サムライ”。
サムライは俳優のアロン・ドロンが日本の俳優三船敏郎さをイメージして作った香水なんです。
サムライは日本で大ヒットし、サムライ アクアやサムライ ライトなど数々の種類が誕生しました。
さらにはサムライのレディースライン、“サムライウーマン”までも誕生してます。
これも大ヒットし日本では人気シリーズとなっております。
今回はサムライウーマンについて詳しくご紹介していきますので、ご参考いただけたら嬉しいです!
1.暮らしと香りの使い方

①暮らしと香りメディアサイトで知る・学ぶ!
まずは本サイトの“コンテンツ”で気になる香りをチェック!
②LINE公式で香りの相談をする!
LINEのサービスでは以下のようなことが【無料】で相談できます!
「ビジネスシーンでも使える香水が知りたい」
「香水のコーディネートをして欲しい」
「日常で使えるアロマのノウハウが知りたい」
「部屋の消臭や芳香について相談したい」
「紹介している香水についてちゃんと相談したい」
まずは”暮らしと香り”LINE公式にお友達追加をしよう!
※コンシェルジュ対応は平日9:00~18:00になります。
18:00以降、祝休日は自動対応になっております。
③暮らしと香りおみせで香りを試す!
“暮らしと香りおみせ”では学んだり、相談した気になる香りが
約500種類のを試香できます!
是非試してみてくださいね!
2.サムライウーマンとは?
フランスの名優アランドロンがプロデュースしたサムライシリーズのレディースラインです。
サムライが名前の通り、侍をイメージしているなら、サムライウーマンは大和撫子をイメージして作られました。
親日家で知られるアランドロンらしいですね。
透明感のある香りが特徴のサムライウーマンシリーズは
- 誠実さ
- 一途さ
- 芯の強さ
を表現しています。
アランドロンの描く日本の女性像が詰まっているのかもしれませんね!
メンズラインのサムライシリーズと同様に世界的に人気のある香水シリーズとなっています。
サムライウーマンの歴史
サムライウーマンが日本で発売されたのは約20年前です。
当時はまだ女性用香水といったジャンルが余り確立しておらず、そんな中に現れたのがこちらのサムライウーマンでした。
女性らしいフローラルの香りを纏いながら、女性用香水というジャンルを切り開くべくセンセーショナルにデビューを迎えることとなりました。
今でもその人気は健在で、当時の華やかさ、可憐さを残しつつ、現代社会に合わせた新作を次々に発売し続け、女性たちから根強い支持を集めています。
サムライウーマンの香りの特徴
①それぞれにコンセプトがある!
サムライウーマンにはそれぞれコンセプトがあります。
鮮やかに咲き誇る花々」「サムライウーマンの和」「情熱的」など様々なものがあるので、自分のイメージと合ったものや、使いたいシーンにマッチしそうな香りを選ぶのもいいですね。
②癖が少なく使いやすい香り
サムライウーマンの香りは石鹸のような清楚な香りからバニラやドルチェのように甘いものまで幅広くあります。
どれも癖が少なめなので、どなたでも使いやすいです。
コンセプトに合わせて色々な香りがあるので、好みの香りも見つけやすいでしょう。
3.サムライウーマンのおすすめ香水10選!
たくさんあるサムライウーマンシリーズの中から代表的なものを紹介していきます。
サムライウーマン
トップノート:グレープフルーツ、タンジェリン、カルダモン、グリーンティー、ベルガモット
ハートノート:ミモザ、ジャスミン、ローズ、イランイラン、ピーチ
ベースノート:シダーウッド、サンダルウッド、ムスク
「自分自身に信念を持つ」をコンセプトに作られた香水です。
フローラルとピーチのふんわりとした愛らしい香りの香水ですが、その芯はブレない自分らしさを追求しているんですね。
緩い曲線を描いたメタリックピンクのボトルデザインは見る者を惹き付けます!
★サムライウーマン
サムライウーマン サクラティー
トップノート:サクラブロッサム、ガーデニアリーフ、フリージア
ハートノート:サクラリーフ、ローズ、グリーンアップル、アプリコット
ベースノート:シダーウッド、ホワイトアンバー、クリアムスク
2020年1月に後述するユズミツと同時に発売されたばかりの新作です。
元々「大和撫子」をテーマに作られてきたサムライウーマンですが、大きく「和」に舵取りしたのが今作です。
サクラやローズの女性らしい優しい香りと、シダーウッドやアンバーのラストに残る穏やかな香りが柔和に混ざり合う甘く儚げな印象を与える香水となっています。
★サムライウーマン サクラティー
サムライウーマン ユズミツ
トップノート:ユズ、グレープフルーツ、ベルガモット、ライム
ハートノート:リリーオブザバレイ、ユズフラワー、ピオニー、パイナップル
ベースノート:ホワイトピーチ、シダーウッド、サンダルウッド、プラリネ
先程ご紹介したサクラティーと同時発売した香水です。
ユズを中心とした柑橘系の爽やかな香りが特徴です。
しかし、それだけでは終わらず、プラリネなどの濃厚で重圧な香りもするところがポイントです。
明るく元気に!、だけど温もりもある女性を印象づけられます。
★サムライウーマン ユズミツ
サムライウーマン ドルチェストロベリー
トップノート:ストロベリーリーフ、ベルガモット、パイナップル、レッドベリー
ハートノート:フレッシュストロベリー、キウイフルーツ、ホワイトピーチ
ベースノート:カラメル、ウッディ、アンバー
甘くて瑞々しいストロベリーの魅力がギュッと1本に詰まった香水です。
サムライウーマンから出ているドルチェシリーズのものです。
カラメルも入っているので、まるでストロベリータルトのような甘くて可愛らしい香りが漂います。
“香りのデザート”を是非お試しあれ!
★サムライウーマン ドルチェストロベリー
サムライウーマン ブルージャスミン
トップノート:ジャスミン、フローズンレモン、ガーデニア
ハートノート:ブルージャスミン、ローズ、ミュゲ、アクアティックブリーズ
ベースノート:クリスタルムスク、シダーウッド
「愛と幸せの象徴」をコンセプトに作られた香水です。
サムシングブルーを連想させるキレイなブルーのボトルも素敵です。
その香りは優しく爽やかで、清潔感を相手に与える淑女のようなものになっています。
トップの突き抜けるレモンが爽快で、全体を印象づけるブルージャスミンは透明感のある香り。
そして、ラストはムスクやシダーウッドが包み込んでくれますよ。
★サムライウーマン ブルージャスミン
サムライウーマン ホワイトローズ
トップノート:レッドカラント、レモンリーブ、グリーンアップル、パイナップル
ハートノート:スズラン、パープルライラック、レッドピオニー、ペアシャーベット、アプリコット
ベースノート:シダーウッド、ペアシャーベット、アプリコット
「花の女王」をコンセプトに気品のあるローズの香りの香水に仕上げました。
ローズだけでなくローズを引き立てるように他のフローラルやフルーツも香るので、甘くて可愛らしい雰囲気になりますよ。
ラストはシダーウッドと温もりもプラス。
大人の女性にもぴったりとハマる素敵な香水です。
★サムライウーマン ホワイトローズ
サムライウーマン ダズル
トップノート:アダクスル、フレッシュオレンジ、ベルガモット
ハートノート:ナイトジャスミン、ダークネスローズ
ベースノート:ドライアプリコット、サンダルウッド
「意中の相手を惹き付ける」をコンセプトに作られた香水です。
こちらの香水の鍵はアダクスルというテクノロジーを駆使して生まれた香りです。
「官能香水」という異名が付くようなフェロモンを呼び起こす魅惑的な香りなんです。
そこに、濃厚な甘い香りが特徴な月下美人の香りも加わり、ちょっぴりアダルティーな大人の魅力が詰まった香水です。
とはいえ、セクシー過ぎるわけではなく、フルーティーな甘めの仕上がりになっています。
サムライダズルと一緒に使うと、魅惑のハーモニーが生まれるようなユニークな仕掛け付き。
カップルで使ってみても楽しいですね。
★サムライウーマン ダズル
サムライウーマンシャンパンローズ
トップノート:ベルガモット、レモン
ハートノート:モダンローズ、ワイルドジャスミン、ピンクピオニー、スパイシー、洋梨
ベースノート:ラズベリー、イリス、シダーウッド、アンバー、ホワイトムスク
「新たなステージを迎える女性にオマージュを込めて」という壮大なコンセプトの下作られた香水です。
喜びと華やぎをボトルの中にギュッと閉じ込めた香水は、洋梨やピオニーの瑞々しさとジャスミンやローズのエレガントな香りが漂い、キラキラと輝くようなゴージャスさです。
ラストはアンバー、ムスク、シダーウッドと落ち着きもあって、大人の女性を演出できます。
★サムライウーマン シャンパンローズ
サムライウーマンワンラブ
トップノート:アップル、マンダリン、ブラックカラント
ハートノート:ピオニー、フリージア、ピーチ
ベースノート:ムスク、シダーウッド
2005年に限定発売されたものの、すぐに完売してしまった伝説の香水が完全再現されました。
瑞々しいフルーツの香りを、穏やかなムスクとシダーウッドが引き立てるロマンティックな香りは、「大切な人を一途に想う愛」「自分自身を想う愛」「平和を願う愛」と様々な愛の形がそこには詰まっています。
使いやすい香りなので、全ての女性に似合う香りです。
キュートなピンクボトルも人気がありますよ。
★サムライウーマン ワンラブ
サムライウーマン ホワイトムスク
トップノート:ホワイトフリージア、イランイラン、ホワイトムスク
ハートノート:ガーデニア、バイオレットフラワー
ベースノート:カシミールウッド、サンダルウッド、ベルベットムスク
「白」を基調とした清潔感に溢れた上品な香水です。
名前の通りホワイトムスクをベースとした香りで、柔らかく包み込んでくれるような温かい香りに仕上がっています。
トップからラストまで穏やかで甘く、清潔感のある香りが続くので、ビジネスシーンでも活用できますよ。
★サムライウーマン ホワイトムスク
4.サムライウーマンのおすすめの纏い方
サムライウーマン香水は、甘いものから使いやすいフローラル系など様々な種類があります。
個人的にユニークだと感じたのはフェロモン作用のある香水ですね。
自分の好みや使いたいシーンに合わせて使い分けられるので、その種類の多さが支持されています。
ドルチェストロベリーやバニラなどのグルマンノートは控えめに、そして秋口などにつけるといいでしょう。
それ以外はきつすぎる香りは多くないので、手首、うなじ、膝裏、足首、ウエストなどお好きな箇所に1~2プッシュほどで調整して纏うといいでしょう!
5.香水初心者の方へ 纏い方・選び方
香水初心者の方、付け方がわからない方向けのコンテンツも配信しております。
よかったらご参考くださいね!
香水の付け方ノウハウ↓↓↓
香水の香り方ノウハウ↓↓↓
香水にも種類とジャンルがある↓↓↓
おわりに
いかがでしたか?
人気のサムライシリーズのレディースライン「サムライウーマン」のシリーズの人気作を紹介してきました。
華やかな香りから清楚な香りまで。
選ぶ香水次第でいろんな自分を演出できますよ!
是非お気に入りのものを見つけてくださいね。
それではまた、次回のコンテンツで!