AdobeStock_177652013

フェンネル精油~更年期やPMSなどアプローチする女性のミカタ!~

AdobeStock_177652013

こんにちは。
“暮らしと香り”のきいろナリーです。

フェンネルってご存知ですか?
良く魚料理に用いられる地中海地方でよく採れるスパイスハーブのことなのです。

ピリッとしたスパイシーな香りと相性がいい精油は多いんですよ。

今回は、フェンネル精油について紹介します!
皆様のレシピなど、ご参考いただけたら嬉しいです。

1.暮らしと香りの使い方

①暮らしと香りメディアサイトで知る・学ぶ!

まずは本サイトの“コンテンツ”で気になる香りをチェック!

②LINE公式で香りの相談をする!

LINEのサービスでは以下のようなことが【無料】で相談できます!

「ビジネスシーンでも使える香水が知りたい」
「香水のコーディネートをして欲しい」
「日常で使えるアロマのノウハウが知りたい」
「部屋の消臭や芳香について相談したい」

「紹介している香水についてちゃんと相談したい」

まずは”暮らしと香り”LINE公式にお友達追加をしよう!

※コンシェルジュ対応は平日9:00~18:00になります。
18:00以降、祝休日は自動対応になっております。

友だち追加

③暮らしと香りおみせで香りを試す!

“暮らしと香りおみせ”では学んだり、相談した気になる香りが

約500種類のを試香できます!

是非試してみてくださいね!

2.フェンネル精油ってどんな精油?

学名Foeniculum vulgare
植物名(和名)フェンネル・スイート、フェンネル・シード、茴香(ウイキョウ)
科名セリ科
種類多年草
主な産地ヨーロッパ、地中海沿岸 など
抽出部位種子
抽出方法水蒸気蒸留法
特徴的な化学成分t-アネトール、エストラゴール、フェンコン、リモネン、α-ピネン、α-フェランドレン など
香りの特徴甘くスパイシーでフローラル感もある香り
有用性エストロゲン(女性ホルモン)、駆風、鎮痙、交感神経刺激 などにアプロートします

スパイシーで甘さがある香りが特徴のフェンネルは、各地で料理や生薬として使われているハーブの1つです。

今では、ヨーロッパでは、魚料理やピクルスの香りづけとして、インドではカレーとして、中国では5種類以上の香辛料を混ぜて作った五香粉や漢方薬の生薬として親しまれています。

また、ヨーロッパや中国では、胃の調子を整えたり、女性の更年期障害やPMSなどの悩みを和らげたりする生薬として利用されていました。

歴史も古く古代エジプトや古代ローマでも栽培されていた記録があるほど古い作物の1つと考えられています。

3.フェンネル精油の特徴

心へのアプローチ

フェンネル精油は、強壮抗うつ作用に優れている精油。

ピリッとスパイシーな香りで、眠気を引き起こしにくく日ごろの不安憂うつな気持ちを和らげてくれます。

また、失敗続きでやる気をなくしてしまったときに、もう一度チャレンジする勇気を与えてくれるかも。

眠気を引き起こしにくい精油なので、人前で話をするときに緊張してしまう方や
失敗続きで「どうせ自分なんて…」とネガティブな感情に苛まれながらも簡単に仕事や勉強を投げ出せない方にもオススメ!

体へのアプローチ

女性ホルモン(エストロゲン)と同じ様な働きが期待できるフェンネル精油。

なので、女性ホルモンの乱れから来る更年期障害生理不順PMSなどの女性特有の症状にアプローチするのが得意です。

更年期障害や生理前のどこからともなくやって来るイライラ不安を感じた時に使ってみてください。

加えて、原料のフェンネルは茴香(ウイキョウ)という名前で胃腸薬として今でも利用されているだけあって、胃腸にもアプローチすることができます。

消化不良や食欲不振、お酒の飲み過ぎの際にフェンネルの香りを嗅いでみるのもいいかもしれませんね。

また、血行、体に溜まった余分な水分にもアプローチするため、むくみセルライト、ダイエットをしているときにもオススメです。

肌へのアプローチ

肌にもアプローチします。

オイリー肌の方やニキビが気になる方にオススメですし、
血流にもアプローチし、シミやシワ、たるみなどが気になる方が使われる方も多いのです。

使うときの注意点

フェンネル精油の香りは軽い印象ですが、実は作用が強いです。

大量に使用してしまうと眠気を誘うこともあるので、使用量に注意して長時間の使用は控えてくださいね。

また、女性ホルモンの分泌を調整するため、てんかんをお持ちの方・妊娠中の方・授乳中の方・乳がんの方・乳腺炎の方などの利用は避けましょう。

4.おすすめの使い方

心を元気付けたいときに!

心が晴れ晴れしなくて、前は楽しかったことが最近はちっとも楽しめなくなってしまった…

と感じるときもあると思います。

そんなときに、フェンネル精油の香りを楽しむとネガティブな気持ちを落ち着けながらで元気が出るかもしれませんね。

ピリッとした香りが眠気を引き起こしにくいので、外出先で香りをササっと楽しむこともできます。

精油のボトルを外に持ち運ぶのはかさばると思うので、ティッシュやコットンに精油を数滴染み込ませてビニル袋に入れておくといいですよ。

生理不順やPMS、更年期障害などの女性の悩みに!

生理不順PMSだけでなく、更年期障害まで幅広い年齢の女性の悩みにアプローチするフェンネル精油。

キャリアオイルに精油を混ぜて、トリートメントオイルとして使うのもオススメですし、
生理前後の抑えようのないイライラや不安感など、鎮めたいときにも香りを嗅ぐことでサポートしてくれますよ!

むくみやセルライトに!

むくみを放っておくと、血流が滞っていつの間にかセルライトになってしまうことも。

フェンネル精油は血流にアプローチし新陳代謝にも影響を与えます。
むくみやセルライトにもが気になる方は使ってみてください。

トリートメントオイルとして、むくみやセルライトが気になる所をトリートメントするのもオススメ。

5.おすすめのブレンド3選

甘さとスパイシーさを合わせ持つフェンネル精油は、スッキリとした香りとのブレンドがピッタリ。

軽めの香りなので、フローラル系ハーブ系シトラス系などとの組み合わせがオススメです。

また、スパイシーな香りがお好みの方は、スパイス系の精油とブレンドしてもグッドです!

ラベンダー精油×フェンネル精油<沈んだ気持ちを落ち着けて元気付けたいときの芳香浴>

白い背景にラベンダーのブーケ白い背景にフェンネルシード

日ごろの過度なストレスで、女性ホルモンのバランスが乱れてPMSや生理不順になりやすくなることもあります。

フェンネル精油の女性ホルモンへのアプローチとラベンダー精油のリラックスする香りでの、最高のバスタイムで気分をリフレッシュしましょう。

~簡単!芳香浴の楽しみ方~

材料:
・ラベンダー精油…2滴
・フェンネル精油…1滴
・熱めのお湯

道具:
・マグカップ

作り方:

  1. マグカップに熱いお湯を入れて精油を落とす
  2. 立ちのぼる蒸気に顔を近づけて香りを楽しむ

カップに精油を入れると、洗っても香りが落ちないこともあるので、芳香浴用に一度使ったカップは専用にしてくださいね。

オレンジ・スイート精油×フェンネル精油<女性ホルモンが乱れてるっと思った時に>

白い背景にフレッシュなオレンジ白い背景にフェンネルシード

女性ホルモンのバランスが乱れると生理不順になりやすいことも。

フェンネル精油は、女性ホルモンにアプローチします。
下腹部や腰回りを中心にトリートメントするのがおすすめです。

加えて、この2つのブレンドのほっこりする香りで、生理が来る前後でイライラしたり落ち込んだりした沈んだ気持ちを明るくしましょう!

~マッサージオイルのレシピ~

材料:
・オレンジ・スイート精油… 3滴
・フェンネル精油… 1滴
・ホホバオイル… 30ml

道具:
・ビーカー
・マドラー
・遮光瓶
・ラベル

作り方:

  1. ビーカーにホホバオイルを入れ精油を加える。
  2. マドラーでよくかき混ぜる。
  3. 保存容器に入れる。

保管
冷蔵庫に入れ、1ヶ月以内に使い切ってください。

トリートメント(ボディ)の作り方動画を見る↓↓↓

ジンジャー精油×フェンネル精油<汗を出して体を温めるバスソルト>

白い背景にフェンネルシード

体がポカポカになる精油のブレンドです。

冬の冷えで体が温まらないときや夏のクーラーや冷たい飲み物の取りすぎで体が冷えてしまうときにもオススメ!

合わせて、胃腸の調子にもアプローチしてくれるので、食欲がないときや消化不良のときにも使いたいブレンドです。

このブレンドは、体を温める他にも血行にもアプローチし、むくみやセルライトが気になる方にもおすすめしたいブレンドです。

トリートメントオイルとして、セルライトができやすい太ももをマッサージしてもいいですよ。

トリートメントオイルのレシピは上とほぼ同じですが、ジンジャー精油が強いので精油の比率を
・ジンジャー精油…1滴
・フェンネル精油…3滴
にして作ってくださいね。

~バスソルトのレシピ~

材料:
・ジンジャー精油…2滴
・フェンネル精油…3滴
・天然塩… 大さじ2~3杯

道具:
・計量スプーン
・材料を混ぜ合わせるための容器

作り方:

  1. 容器に天然塩を入れてから、精油を加えてよく混ぜ合わせる。
  2. 入浴直前に、浴槽にバスソルトを入れよくかき混ぜてから入浴して下さい!

保管
保管せずに、使い切って下さい。

アロマバスソルトの作り方動画を見る↓↓↓

おわりに

今回はフェンネルのご紹介をさせていただきました。
ピリッとしたスパイスハーブを嗅いで明るく前向きにいきたいですね!

イライラする時は是非、使ってみてください!

★暮らしと香り フェンネルスイート精油

AdobeStock_177652013
最新情報をチェックしよう!
>香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

当サイトは【あなたらしい香りが見つかる、あなたに一番近い香りのお店です。香りを学ぶ、楽しむ、プロのスタイリストに相談する。
診断ツールで自分の好きな香りを調べてみる。
そして体感してみるなど、楽しみながら香りを探していただくサイトになっております。
香りを体感する場所が近くにない方でも、身近に相談するお店の人や試香できる環境を整えております。
あなたの素敵な香りライフのお手伝いができたら嬉しいです。