AdobeStock_185026959

パイン精油 -キリッとシャープな松の香り-

AdobeStock_185026959

本日ご紹介するのは、
何か目標をたてたいとき、ウッディな香りに癒されたい時におすすめな精油、「パイン精油」をご紹介いたします!

画像でわかる通り、いわゆる松です。
パイン精油には癒しとリフレッシュ、そしてデオドラントに有効なパワーがあります!

今日はパインの魅力をたっぷりお伝えさせていただきますので、
ご参考いただけたら嬉しいです!

1.暮らしと香りの使い方

①暮らしと香りメディアサイトで知る・学ぶ!

まずは本サイトの“コンテンツ”で気になる香りをチェック!

②LINE公式で香りの相談をする!

LINEのサービスでは以下のようなことが【無料】で相談できます!

「ビジネスシーンでも使える香水が知りたい」
「香水のコーディネートをして欲しい」
「日常で使えるアロマのノウハウが知りたい」
「部屋の消臭や芳香について相談したい」

「紹介している香水についてちゃんと相談したい」

まずは”暮らしと香り”LINE公式にお友達追加をしよう!

※コンシェルジュ対応は平日9:00~18:00になります。
18:00以降、祝休日は自動対応になっております。

友だち追加

③暮らしと香りおみせで香りを試す!

“暮らしと香りおみせ”では学んだり、相談した気になる香りが

約500種類のを試香できます!

是非試してみてくださいね!

2. パインってどんな精油?

学名Pinus sylvestris
植物名(和名)パイン(ヨーロッパアカマツ、スコッチパイン)
科名マツ科
種類高木
主な産地西ヨーロッパ、アメリカ、フィンランドなど
抽出部位
抽出方法水蒸気蒸留法
特徴的な化学成分α-ピネン、酢酸ボルニル
香りの特徴フレッシュでシャープな香り
主な効能殺菌、消毒、抗ウイルス、強壮、活性、リフレッシュなど

「パイン」という名前ですが、パイナップルではなく、マツから採れる精油です。

(パイナップルだと思って嗅いで、「え?!」となる方も多いです。私も最初はパイナップルだと勘違いしました・・・笑)

日本人には馴染みのある松ですが、どんな香りなのかいざ聞かれると分からない・・・という方も多いのではないでしょうか。

パイン精油の香りはとってもシャープで、キリっとした雰囲気を持っています。

私個人的な感想としては、松のイメージそのままの香り。

芯が強い、鋭い、落ち着きある佇まい・・・。松を見ると、なんとなく背筋がシャンとしますよね。

精油になってもそんな雰囲気を持っているので、気持ちをシャキッと切り替えたい時におすすめです!

3.パイン精油の特徴

ちょっと堅そうなイメージの松ですが、精油になると一体どんな効能があるのか詳しく見ていきましょう!

体へのアプローチ

パイン精油の一番の特徴は、呼吸器系の不調にアプローチしてくれるところです。

殺菌消毒作用の強さに加えて、肺を浄化してくれる働きもあるため、気管支炎や喘息、咳、インフルエンザなどの気管支系の感染症におすすめ。

胸や喉のイヤ~な粘液を取り除き、鼻水を抑えてくれる効果も期待できます。

そのため、風邪だけでなく花粉のシーズンに鼻水がズルズル・・・なんて時にも使えます。

また、パインの持っている消毒作用は泌尿器系の感染症にも良いので、尿道炎や膀胱炎などには入浴時にアロマバスで使用すると良いですよ。

心へのアプローチ

パイン精油のシャープな香りは、気分をリフレッシュさせ、気持ちを開放的にさせてくれます。

リラックスしたり気持ちを明るくしたり・・・というよりは、気持ちに活力や強さを与えてくれる香り。

そのため、感情が弱弱しくなった時や、癒されるよりも元気や、やる気が欲しい!という時に良いですよ。

また、なにか新しい事を始めようとする気力も与えてくれるので、新年、新学期、新生活・・・など、節目に心機一転がんばりたい時にもおすすめ。

何か目標を立てて頑張ろう!と思っている方は、是非パイン精油をお供にしてみてくださいね。

新たに頑張る気持ちをサポートしてくれますよ!

肌へのアプローチ

殺菌消毒力が高い精油なので、切り傷や皮膚の炎症を抑えてくれます。

また、デオドラント作用もあるため、汗のニオイやお部屋のニオイが気になる時にもおすすめ。

汗をかく夏場はもちろんですが、冬でも女性はタイツやブーツで足が蒸れたりしますよね・・・。

そんな時は、パイン精油を足浴で使ってみてください。

冷える足元も温まりますし、足のニオイも気にならなくなり・・・一石二鳥です!

~足リフレッシュ!パイン精油の足浴~

 

材料:
天然塩(大さじ1)、パイン精油(1滴)

作り方:

  1. 天然塩に精油を入れて、よく混ぜる
  2. 深さのあるたらいやバケツにお湯をはり、1を入れてよく混ぜる
  3. ふくらはぎくらいまでお湯に浸ける

 

4.おすすめな使い方3選

パイン精油のおすすめな使い方をご紹介いたします!

呼吸器系の不調や、風邪の時に!

殺菌消毒作用が高く、呼吸器系にも良いパイン精油。

風邪やインフルエンザで喉・鼻の調子が悪い時、花粉症で鼻水が出たり、鼻が詰まって息苦しい・・・なんて時に頼りになります。

風邪を引いてしまった時はもちろん、風邪予防として使っておくのも良さそうですね。

毎年冬に風邪を引いてしまう方や、花粉症で毎年つらい・・・という方は、是非早めにパイン精油を取り入れてみてください!

同じく呼吸器系に良いユーカリ精油や、殺菌作用がピカイチのティートリー精油とブレンドして使うと、相乗効果が期待できてさらにおすすめです!

疲れた日、嫌なことがあった日の終わりに、気分をリセット!

パイン精油は、気持ちに活力ややる気を与えてくれる香り。

なにか嫌なことがあったり、上手くいかなくて疲れた・・という時。

「とにかくリラックスしたい、癒されたい・・・」という気持ちが強い場合は、癒し系の他の精油がおすすめですが、

「嫌な気持ちを切り替えて、明日から新たに頑張りたい!」と感じている時には、パイン精油はとってもピッタリ。

芳香浴でお部屋に香らせるのも良いですし、アロマバスもおすすめです!

お風呂でじっくり体を温めて、疲れや嫌なことも全部汗に流してリセットしてしまいましょう!

~嫌な気持ちはその日のうちに切り替え!パイン精油でアロマバス~

 

材料:
天然塩もしくはキャリアオイル(大さじ2)、パイン精油(2滴)

作り方:
天然塩もしくはキャリアオイルに精油を入れ、しっかり混ぜるだけでOK。

お湯をはった浴槽に入れ、お湯をかき混ぜてから入浴してください。

「しっかり汗をかいてデトックスしたい!」という方は天然塩で作るのがおすすめ。

「お肌の乾燥が気になっていて、保湿もしたい」という方は、オイルで作ってみてくださいね!

 

アロマバスソルトの作り方動画を見る↓↓↓

ニオイが気になる時に

パイン精油にはデオドラント作用があるため、ニオイケアにとってもおすすめ。

そのうえ殺菌作用もあるため、ニオイの元である菌にもアプローチしてくれます。

汗のニオイや足のニオイが気になることがある・・・という方は、持ち運びが出来るスプレーを持っておくと便利です!

パイン精油のキリっとした香りで気分もリフレッシュさせてくれますよ。

5.パイン精油のおすすめブレンド3選

シャープな香りが特徴的なパイン精油。

スッとした香りが強めなので、ブレンドするのが難しそうな印象もありますが、ハーブ系、ウッディ系、シトラス系の精油と相性が良いのでおすすめです。

ハーブ系の精油とブレンドするとよりスッキリ感を出せますし、ウッディ系の精油とブレンドすると森林浴をしているような香りになりますよ~!

気分に合わせて、様々な精油とブレンドを楽しんでみてください。

ユーカリ精油×パイン精油<つらい鼻水や鼻づまりに!>

白い背景にユーカリの枝

こちらは呼吸器系の不調時に、頼りになるブレンドです。

風邪っぽくて鼻水が出る時や、喉がちょっとイガイガする・・・花粉症で鼻水がズルズル・・・

そんな時には是非こちらの香りを試してみてください!

ユーカリ精油もパイン精油も、スッとするグリーン調の香りが特徴的。

こちらのブレンドの香りを嗅ぐだけでも、鼻づまりの辛さを少し和らげてくれますよ。

吸入法で使用すると、精油成分がしっかり呼吸器系に行き渡るのでおすすめです!

※咳が出る時や喘息の方は、吸入で使用すると悪化する可能性もあるため、芳香浴でお使いください。

ユーカリ×パイン スーッとスッキリ吸入法

 

材料:
ユーカリ精油(1滴)、パイン精油(1滴)

道具:
洗面器、バスタオル、お湯

作り方:

  1. 洗面器に熱めのお湯をはって、精油を1滴ずつおとす。
  2. お湯から約30センチほど顔を離したところでバスタオルをすっぽり被り、目を閉じて鼻と口から呼吸する。

 

もっと手軽にしたい場合は、マグカップにお湯を入れて、そこにユーカリ精油を1滴おとして、マグカップの蒸気を吸い込む方法も良いですよ!

また、マスクが必須の今、マスクスプレーを作っておけば外出先でも手軽に使えるので便利です。

~鼻や喉の不調に!ユーカリ×パインのマスクスプレー~

 

材料:
無水エタノール(5ml)、精製水(25ml)、ユーカリ精油(3滴)、パイン精油(3滴)

※精油1滴=0.05mlで計算しています。

道具:
ビーカー、マドラー、スプレータイプの保存容器(遮光がおすすめ)

作り方:

  1. ビーカーで無水エタノールを量る
  2. 1に精油を入れて、混ぜる
  3. 2に精製水を入れ、保存容器に移し替えて完成!

※スプレーする前に、毎回よく振ってから使ってくださいね。

 

マスクスプレーの作り方動画を見る↓↓↓

シダーウッド精油×パイン精油<新しいことを始める時に!>

白い背景にシダーウッドの枝と実

パイン精油は活力ややる気をもたらしてくれ、何かを始めたい、頑張りたい!と思っている時におすすめな精油。

そこにシダーウッド精油を加えることで、芯の強さもプラスしてくれます。

シダーウッドは、まっすぐ天に向かってグングン成長する木。

頑張ろうと決めた目標に対して、まっすぐ突き進む強さをサポートしてくれます。

途中諦めそうになったり、やる気が無くなってしまった時にはこちらのブレンドを試してみて下さい。

最初に決めた目標を思い出させてくれ、もう一度頑張ろう!という活力をきっと湧かせてくれますよ。

デスク周りに置けて、コンパクトにアロマを楽しめるアイテムがおすすめ。

可愛いデザインのものだと、さらにモチベーションも上がりそうですよね!

セラミックアロマボトル/ニールズヤード レメディーズ

ミルク缶みたいな、コロンとしたフォルムが可愛いアロマボトル。

 

アロマストーン ローズ(サシェ付き) – 生活の木 オンラインストア (treeoflife.co.jp)

アロマストーン ローズ(サシェ付き)/生活の木

ローズの形のアロマストーン・・・置いておくだけで女子力が上がりそうですね!

MARKS&WEB-ハング アロマウッド

ナチュラルな印象のアロマウッド。紐がついていて吊るせるのも便利ですね!

他にも様々なブランドから発売されているので、是非お好きなデザインのものを探してみてください!

4-3.レモン精油×パイン精油<デオドラントにおすすめブレンド>

白い背景にレモン

汗のニオイや、部屋のニオイが気になる時におすすめなブレンドがこちら。

パイン精油のキリっとした香りに、レモン精油のフレッシュな香りが加わり、爽やかさのあるグリーンテイストのブレンドです。

パイン精油のほうが香りが強いため、レモン精油の割合を多めにする方がブレンドのバランスが良くなります。

お部屋全体のニオイが気になる時には芳香浴、自分のニオイが気になる時にはデオドラントスプレーで使うのがおすすめです!

~ニオイをスッキリ!レモン×パインのデオドラントスプレー~

 

材料:
無水エタノール(5ml)、精製水(25ml)、レモン精油(4滴)、パイン精油(2滴)

※精油1滴=0.05mlで計算しています。

道具:
ビーカー、マドラー、スプレータイプの保存容器(遮光がおすすめ)

  1. ビーカーに無水エタノールを量って入れる
  2. 1に精油を入れて、よく混ぜる
  3. 2に精製水を加え、保存容器に移し替えて完成!

※スプレーする前によく振ってから使ってくださいね。

 

白色や淡い色のお洋服の上からスプレーすると、精油成分がシミになってしまう可能性もあるのでご注意ください。

6.使う時の注意点

敏感肌の方は注意

規定濃度で希釈すれば基本的に問題ないと言われていますが、パイン精油は刺激性を持っています。

アロマバスなど肌に触れるもので使う場合は、敏感肌の方はご注意ください。

学名に注意!

今回こちらの記事で紹介しているのはスコットパイン(Pinus  sylvestris)ですが、スコットパイン以外の種類からもパイン精油は抽出されます。

ドォワーフパイン(学名Pinus pumilioもしくはPinus mugo)という種のパイン精油は、皮膚刺激と感作作用があるため、アロマセラピーでは使用できません。

精油には学名が記載されているため、一度確認してから購入するようにしてくださいね。

おわりに

パイン精油、いかがでしたか?

気持ちをシャキッとさせてくれるパイン精油は、新しいことにチャレンジする人をサポートしてくれる、心強い香り。

お仕事、勉強、趣味・・・などなど、何か頑張りたいことがある方は、パイン精油をお供にしてみるのはいかがでしょうか?

呼吸器系にも良いので、心だけでなく体も強くしてくれそうな頼れる精油です!

パイン精油はキリっとシャープな香りが強いのですが、嗅ぎ終わりは鼻からスーっと爽やかなグリーンの香りが抜けていくので、是非香りの余韻も少し気にしてみてください。

私はパイン精油の最初にパッと鼻に届く香りよりも、後から抜けていく香りの方が大好きです~!

★暮らしと香り パイン精油

AdobeStock_185026959
最新情報をチェックしよう!
>香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

当サイトは【あなたらしい香りが見つかる、あなたに一番近い香りのお店です。香りを学ぶ、楽しむ、プロのスタイリストに相談する。
診断ツールで自分の好きな香りを調べてみる。
そして体感してみるなど、楽しみながら香りを探していただくサイトになっております。
香りを体感する場所が近くにない方でも、身近に相談するお店の人や試香できる環境を整えております。
あなたの素敵な香りライフのお手伝いができたら嬉しいです。