木のテーブルの上にクリアボトルに入ったサンダルウッド精油とサンダルウッド

サンダルウッド精油 -心や肌に嬉しい効果がたくさん!-

木のテーブルの上にクリアボトルに入ったサンダルウッド精油とサンダルウッド

サンダルウッドってご存知ですか?

サンダルウッドは、別名で『白檀(ビャクダン)』とも呼ばれており、白檀と言われれば香りを想像できる方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、サンダルウッドの精油を紹介したいと思います!

1.暮らしと香りの使い方

①暮らしと香りメディアサイトで知る・学ぶ!

まずは本サイトの“コンテンツ”で気になる香りをチェック!

②LINE公式で香りの相談をする!

LINEのサービスでは以下のようなことが【無料】で相談できます!

「ビジネスシーンでも使える香水が知りたい」
「香水のコーディネートをして欲しい」
「日常で使えるアロマのノウハウが知りたい」
「部屋の消臭や芳香について相談したい」

「紹介している香水についてちゃんと相談したい」

まずは”暮らしと香り”LINE公式にお友達追加をしよう!

※コンシェルジュ対応は平日9:00~18:00になります。
18:00以降、祝休日は自動対応になっております。

友だち追加

③暮らしと香りおみせで香りを試す!

“暮らしと香りおみせ”では学んだり、相談した気になる香りが

約500種類のを試香できます!

是非試してみてくださいね!

2.サンダルウッドってどんな精油?

学名Santalum album
植物名(和名)サンダルウッド・インド、白檀(ビャクダン)、栴檀(センダン)
科名ビャクダン科
種類常緑高木
主な産地インド、オーストラリア、インドネシア など
抽出部位心材
抽出方法水蒸気蒸留法
特徴的な化学成分α-サンタロール、β-サンタロール、α-ベルガモトール、α-サンタラール など
香りの特徴深みと甘さがあるオリエンタルな香り

お寺に行ったときに、お香として薫っていることもある白檀の香り。

私たちが白檀と言っているものは、インドが原産の種類ですが、年々数が減少してしまいとっても希少な植物になっているんです。

今回は、インド産の物を紹介しますが、他にもオーストラリア産の種類もあります。

2つを比べると…
インド産→濃厚でしっかりとしたウッディな香りですが、
オーストラリア産→インド産よりスッキリして甘い香りの印象です。

希少なだけあって、あれにもこれにもとたくさん使うのは気が引けるかもしれません。

なので、特別な「ここぞ!」というときに使っても良いですし、
時間の経過とともに少しずつ香りが成熟する精油の1つなので、大切に使っても良い精油ですよ。

3.サンダルウッド精油の特徴

心へのアプローチ

サンダルウッドは、鎮静が得意な精油です。

緊張や不安でいっぱいいっぱいな時に気持ちを和らげてリラックスタイムを充実させてくれます。

日中のストレスや興奮で、どうしても寝付けないときにもおすすめです。

また、ヨガ瞑想のときに取り入れるのもおすすめ!

ただし、森林を感じるウッディな香りはほっこりと和みすぎてしまうこともあるので、車の運転や集中力が必要なことをする前には使わないようにしてくださいね。

使用上の注意点

サンダルウッド精油は、粘度が高いため、瓶から落としにくい精油の1つです。

出そうと思って強く振りすぎてしまうと飛び散ってしまうこともあるので気をつけてくださいね。

また、妊娠初期の方は使用を避けるようにしましょう。

4.おおすめの使い方

緊張や不安を感じるときに!

ティッシュコットンサンダルウッド精油を1滴落として香りを楽しんでみてください。

ティッシュやコットンに染み込ませておけば、服や鞄に精油がついてしまう心配も少ないので、安心して持ち運ぶこともできますし、
外出先で大きな緊張や不安を感じて落ち着きたいときに香りを嗅ぐこともできますよ!

また、お家で楽しみたい時は、アロマストーン木の芳香器に精油を落とすのもおすすめ!

サンダルウッドは、香りが長く続きやすい精油の1つなので、時間が経つにつれてゆっくりと変わる香りも楽しめます♪

呼吸器の違和感に!

風邪花粉症などでのどや呼吸器が辛いときに、どうしても出かけなければならないときもありますよね…
そんなときにもおすすめです。

簡単な楽しみ方は、マグカップに熱いお湯を入れて、サンダルウッド精油を1滴落とすだけ。

立ちのぼる蒸気とともに香りを楽しんでください。

鼻からゆっくり深い呼吸を心がけると和み効果が高まります。

ただし、カップに精油を入れると、洗っても香りが落ちないこともあるので、一度使ったカップは芳香浴専用にしてくださいね。

バスタイムやトリートメント時に!

バスタイムトリートメントオイルとして使うと体を温められますし、立ち上る香りで合わせてホッと安らぐことができます。

バスハニーやトリートメントオイルのレシピは、おすすめのブレンドで紹介しているので、ぜひご覧ください♪

5.おすすめのブレンド3選

マジョラム精油×サンダルウッド精油<和みトリートメントオイル>

白い背景にパルマローザ白い背景にサンダルウッド

トリートメントで血流がよくなることで、むくみを軽くすることと、心を和らげてくれるウッディな香りがおすすめです。

使う前に保存容器をふって混ぜ、手のひらに少量とってなじませてから、痛みを感じるところをを労るようにマッサージしてください。

~トリートメントオイルのレシピ~

 

材料
・マジョラム精油…2滴
・サンダルウッド精油…2滴
・ホホバオイル…30ml

道具
・ガラス製のビーカー
・マドラー
・遮光タイプの保存容器

作り方

  1. ビーカーにホホバオイルを入れ精油を加える
  2. マドラーでよくかき混ぜる
  3. 保存容器に入れる

保管
冷蔵庫に入れ、1ヶ月以内に使い切ってください。

トリートメント(ボディ)の作り方動画を見る↓↓↓

ローマンカモミール精油×サンダルウッド精油<心も体も温まるバスハニー>

白い背景にカモミールローマン白い背景にサンダルウッド

温かみや懐かしさを感じるローマンカモミール精油とサンダルウッド精油のブレンドです。

体が冷えてしまうときやむくみを感じるときにゆっくり湯船に浸かると、血流が良くなってむくみも軽くなりますし、
やり場のないイライラが募ってしまい、どうしたら良いかわからないときにもおすすめで、充実したバスタイムでイライラを洗い流してしまいましょう!

使い方は、入浴直前に浴槽にバスハニーを入れよくかき混ぜてから入浴して下さいね!

~心も体も温まるバスハニーのレシピ~

 

材料
・ローマンカモミール精油…1滴
・サンダルウッド精油…2滴
・ハチミツ…大さじ2~3杯

道具

・計量スプーン
・材料を混ぜ合わせるための容器

作り方

  1. 容器にハチミツを入れてから、精油を加えてよく混ぜ合わせる

保管
保管せずに、使い切って下さい。

アロマバスハニーの作り方動画を見る↓↓↓

ネロリ精油×サンダルウッド精油<化粧水>

白い背景にネロリとオレンジ白い背景にサンダルウッド

ネロリは希少ですが、サンダルウッドとの相性が抜群!
少しリッチな手作り化粧水を作りたい時の憧れですよね!

自分へのご褒美に、こだわりたい方におすすめのレシピです。

~化粧水のレシピ~

 

材料
・ネロリ精油… 2滴
・サンダルウッド精油… 1滴
・精製水… 95ml
・グリセリン… 5ml

道具
・ガラス製のビーカー
・マドラー
・製保存容器
・ラベル

作り方

  1. ビーカーにグリセリンを入れ精油を加える
  2. マドラーでよくかき混ぜる
  3. 保存容器に2と精製水を入れ、よく振って混ぜる

保管
冷蔵庫に入れて保管し、7~10日で使い切ってください。

化粧水の作り方動画を見る↓↓↓

おわりに

今回は、サンダルウッドを紹介しました。

希少な植物でもあるので、少々お高めですが、ゆっくりと過ごしたいときや特に頑張った日のごほうびとしてもオススメ。

ぜひ香りを楽しんでみてくださいね!

★暮らしと香り  サンダルウッド精油

木のテーブルの上にクリアボトルに入ったサンダルウッド精油とサンダルウッド
最新情報をチェックしよう!
>香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

当サイトは【あなたらしい香りが見つかる、あなたに一番近い香りのお店です。香りを学ぶ、楽しむ、プロのスタイリストに相談する。
診断ツールで自分の好きな香りを調べてみる。
そして体感してみるなど、楽しみながら香りを探していただくサイトになっております。
香りを体感する場所が近くにない方でも、身近に相談するお店の人や試香できる環境を整えております。
あなたの素敵な香りライフのお手伝いができたら嬉しいです。