ゼラニウムと2本のエッセンシャルオイル

ゼラニウム精油 -あらゆるバランスを整えてくれる、女性に優しい香り-

ゼラニウムと2本のエッセンシャルオイル

皆様は「ゼラニウム」ってご存知ですか?

よくガーデニングで育てられていたりしますし、鉢植えでお家の前に置かれているのもよく見かけるので、

アロマやお花に詳しくない方でも、「なんか聞いたことある!」という方も多いのではないでしょうか。

濃いピンク色のお花と、鮮やかな緑色の葉っぱが特徴的で可愛らしいゼラニウム。

精油になるとどのような効果があるのか、詳しく見ていきましょう!

1.暮らしと香りの使い方

①暮らしと香りメディアサイトで知る・学ぶ!

まずは本サイトの“コンテンツ”で気になる香りをチェック!

②LINE公式で香りの相談をする!

LINEのサービスでは以下のようなことが【無料】で相談できます!

「ビジネスシーンでも使える香水が知りたい」
「香水のコーディネートをして欲しい」
「日常で使えるアロマのノウハウが知りたい」
「部屋の消臭や芳香について相談したい」

「紹介している香水についてちゃんと相談したい」

まずは”暮らしと香り”LINE公式にお友達追加をしよう!

※コンシェルジュ対応は平日9:00~18:00になります。
18:00以降、祝休日は自動対応になっております。

友だち追加

③暮らしと香りおみせで香りを試す!

“暮らしと香りおみせ”では学んだり、相談した気になる香りが

約500種類のを試香できます!

是非試してみてくださいね!

2.ゼラニウムってどんな精油?

学名

Pelargonium graveolens/Pelargonium odoratissimum

植物名(和名)ニオイゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)
科名フクロソウ科
種類多年草
主な産地フランス、モロッコ、レユニオン諸島、エジプトなど
抽出部位
抽出方法水蒸気蒸留法
特徴的な化学成分ゲラニオール、シトロネロール
香りの特徴グリーンフローラルな甘い香り
主な効能鎮静、高揚、抗うつ、ホルモン調整、消毒、利尿など

お花の香り!と思われている方も多いですが、実は精油が抽出されるのは葉っぱなんです。

そのため、香りは甘さの中にもグリーン味があり、他のお花の精油とは少し違った印象です。

「ゲラニオール」「シトロネロール」という成分がローズと共通していることもあってか、ローズと似た香り、と言われることも多いです。

ローズの効能が欲しいけど、ローズ精油はちょっと予算オーバーだなぁ・・・という方にもおすすめな精油です!

3.ゼラニウム精油の効能

ゼラニウムって、1本あるとかなり頼りになる精油です。

その魅力を詳しくお伝えしていきます!

体に対する効能

ゼラニウム精油の一番の特徴は、副腎皮質を刺激してホルモン系の働きを正常にしてくれることです。

副腎って何?と思われる方も多いかと思いますが、体内のホルモン系を司っている場所で、重要な役割を担っています!

PMS、生理が重い、生理不順、更年期症状などなど、ホルモン類のバランスが乱れていることが原因のあらゆる症状に効果的。

「ホルモンバランス」と聞くと女性向けなイメージがありますが、ゼラニウムは男性ホルモンも活性化してくれるんです。

男性も中年以降になると、男性ホルモンの分泌がだんだんと減ってくるので、「以前に比べてなんだか元気が出ない、疲れやすい…」というお父さん世代にもとってもおすすめです!

肝臓と腎臓の両方に対しての強壮作用があり、体から毒素や老廃物を排出してくれるサポートもしてくれます。

そのため、むくみや二日酔いが辛いような時にも良いですよ!

冷却作用もあり、のぼせや体のほてりに効果的。更年期の症状で体がほてる場合にもおすすめです。

また、この冷却作用は、腹部が熱を持つことが原因で起こる症状に対しても力を発揮してくれます。

焼けるような不快な下痢や、乾いたような便秘の時には、お腹のマッサージに是非ゼラニウム精油を使ってみてください。

心に対する効能

不安感や抑うつ気分を鎮めて、気持ちを明るく高揚させてくれます。

神経系に対する鎮静や冷却作用もあるため、動悸パニックの時にもおすすめ。

イライラしたり、落ち込んだり、ザワザワ落ち着かなかったり・・・そんな気分のムラが大きい時に、心のバランスを取り戻させてくれる心強い精油です!

肌に対する効能

お肌に対しても、バランス調整能力に優れています。

皮脂のバランスを取ってくれるので、どんな肌タイプの方にもスキンケアに取り入れやすい精油です!

乾燥肌、オイリー肌、部分によって乾燥とオイリーが混在している・・・皮脂バランスが上手く取れていないお肌のケアにもとってもおすすめ。

また、消毒や抗炎症作用もあるためニキビのお手入れにも良いですし、ゼラニウム精油は血液の流れを良くしてくれるので、

「なんだか今日は顔色が悪いな・・・」という時にマッサージすると、パっと血行を良くしてくれますよ!

4.おすすめの使い方3選

ゼラニウム精油は、鎮静作用や刺激作用があると言うよりも、調整作用がありバランスを取ってくれるのが一番の特徴です。

体・心・肌、様々なバランス調整能力に優れているゼラニウムのおすすめな使い方をご紹介します!

ホルモンバランスの乱れからくるイライラ、疲れ、PMSや更年期、生理不順などに!

ゼラニウム精油といえば!な使い方がこちら。

更年期生理不順PMSが辛い、など女性特有の症状で悩んでいたり、ホルモンバランスが乱れているかも・・・と感じている方は、是非ゼラニウムの香りを試してみてください。

体の症状だけでなく、生理前になるとイライラしたり悲しくなったり・・・気持ちのアップダウンもありますよね。

そんな時は気持ちのバランスも整えてくれる、ゼラニウムの力に頼ってみちゃいましょう!

症状が辛い時には、お部屋にゼラニウムを香らせておくだけで少し気持ちがホッとできますし、トリートメントオイルを作ってお腹のあたりをマッサージするのも良さそうですね。

また、男性も年齢を重ねるとだんだんとホルモンの分泌が減るため、若い時と比べて疲れやすかったり、元気が出ないことも。

女性だけでなく「最近なんだか昔と違うなぁ・・・」と感じている男性にもおすすめです!

むくみや老廃物をデトックス!

体がだる重いむくみが辛い・・・特に女性は生理前にむくみが酷くなる方も多いですよね。

体の中に余分な水分や毒素が溜まっているな~と感じる時には、ゼラニウム精油をブレンドしたトリートメントオイルで、お風呂上がりにマッサージしてみてください。

翌朝きっと体がスッキリ軽くなりますよ!

マッサージするのはちょっと面倒だなぁ・・・という方は、バスソルトを作ってお風呂で使ってみるのもおすすめです。

入浴して汗をかくことで、なんだか体内に溜まっている悪いものも汗と一緒に全部排出してくれた気分になるので(笑)よりスッキリしそうですね!

~ゼラニウムで体すっきり!バスソルト~

 

材料:
天然塩(大さじ2)、ゼラニウム精油(2~3滴)

使い方:
天然塩に精油を混ぜて、お風呂に入れるだけで簡単にデトックスケアが出来ちゃいます。

 

アロマバスソルトの作り方動画を見る↓↓↓

足のむくみが気になる・・・でも湯舟に浸かるのは面倒・・・というシャワー派の方は、ひざ下だけ浸かる足浴もおすすめです。

上記のバスソルトのレシピの天然塩を大さじ1、精油を1滴~2滴にして作ったものを使ってみてください。

お肌のケアに!オールマイティなスキンケア

どんな肌タイプの方にも使いやすく、スキンケアにもおすすめなゼラニウム精油。

皮脂のバランスを整えてくれるので、乾燥でお肌がカサカサする時にも、逆に脂っぽい状態の時にもコントロールしてくれます。

混合肌の方は「TゾーンとUゾーン、どっちの肌タイプに合わせて化粧品を選べば良いの?」と悩んでしまう方も多いと思いますが、そんな時にとっても頼りになるのもゼラニウム!

乾燥にもオイリーにも効果抜群なので、使っていくうちにだんだんと全体の皮脂バランスを整えていってくれますよ!

お化粧水はどんな方にもおすすめですし、乾燥が気になる…という方は日々のスキンケアにオイルをプラスするのもおすすめです!

~全ての肌タイプの方に!ゼラニウムの化粧水~

 

材料:
グリセリン(5ml)、精製水(45ml)、ゼラニウム精油(10滴)

道具:
ビーカー、マドラー、遮光タイプの保存容器

使い方:

  1. ビーカーにグリセリンを測って入れる
  2. 1に精油を入れて、混ぜる
  3. 2に精製水を入れて混ぜ、保存容器に移して完成!

使う前に、毎回容器を振るようにしてくださいね。

 

化粧水の作り方動画を見る↓↓↓

 

 

~乾燥肌の方におすすめ!ゼラニウムのフェイシャルオイル~

 

材料:
キャリアオイル(10ml)、ゼラニウム精油(2滴)

道具:
ビーカー、マドラー、遮光タイプの保存容器

使い方:

  1. ビーカーにキャリアオイルを測って入れる
  2. 1に精油を入れて、混ぜる
  3. 2を保存容器に移して完成!

使う前に、毎回容器を振るようにしてくださいね。

※精油1滴=0.05mlで計算しています。

※お顔用なので、作ったら早めに使い切ってくださいね。(お顔に使う場合は1週間程度がおすすめです!)

 

トリートメント(フェイシャル)の作り方動画を見る↓↓↓

混合肌の方は、全体にお化粧水をして、乾燥する部分だけオイルを付けるのも良いですよ。

ゼラニウムの香りが好きな方は、スキンケアしながら香りにも癒されるので一石二鳥ですね!

5.ゼラニウム精油のおすすめブレンド4選

フローラル系、シトラス系、ハーブ系などなど・・・相性が良い精油は幅広いです。

ゼラニウム精油自体は鎮静にも刺激にも大きく偏っていないので、

リラックスしたい時には鎮静効果のある精油と、すっきりさせたい時にはハーブ系のシャキッとする香りと合わせてあげると良いですよ!

オレンジ精油×ゼラニウム精油<女性におすすめ!可愛らしい明るい香り>

白い背景にフレッシュなオレンジ白い背景にゼラニウム

明るくフレッシュなオレンジ精油とブレンドすると、ゼラニウムが持っている甘さが引き立ち可愛らしい香りになり、女性に人気の組み合わせです!

効能としても女性におすすめで、生理前や更年期などで気持ちが不安定な時にはゼラニウムが心と体のバランスを取ってくれるのに加え、オレンジが楽観的な気持ちや明るさをもたらしてくれます!

憂鬱で落ちていた気分を徐々に明るくしてくれ、優しく前向きな気持ちにしてくれる、そんなブレンドです。

訳もなくイライラしたり、なんだか気分が憂鬱…という時には、是非こちらを試してみてくださいね。

オレンジには安眠効果もあるので、夜のリラックスタイムにもおすすめ。

ブレンドの割合は、オレンジをゼラニウムより少し多めにしてあげる方がバランスが良くなるので、「オレンジ:ゼラニウム=3:2」くらいが個人的には好きな配分です。

こちらはオレンジ&ゼラニウムの香りのマッサージオイル。

マッサージしながら香りも楽しめるので、体と心、両方の疲れをほぐしてくれそうですね!

ラベンダー精油×ゼラニウム精油<気持ちの安定&リラックス・・・>

白い背景にラベンダーのブーケ白い背景にゼラニウム

心身のバランスをサポートしてくれるゼラニウムに、リラックス効果の高いラベンダーの組み合わせ。

心を優しくリラックスモードに移してくれるブレンドです。

特に、生活の乱れやストレスが原因で生理不順になりやすい方におすすめで、「今日は疲れた…」「最近ぐっすり寝れないなぁ」という日に、お部屋で香らせてみてください。

ストレスを溜めずに日々こまめにケアしてあげることで、だんだんとホルモンバランスも整ってきてくれますよ。

また、男性のイライラ、疲れ、元気が出ない・・・といった症状のケアにもおすすめです。

男性でこちらのブレンドが少し甘かったり、重いな~と感じる場合は「ベルガモット精油」をプラスしてあげると、リラックス効果を増しつつも香りに爽やかさを出してくれますよ~!

レモングラス精油×ゼラニウム精油<お腹の不調におすすめブレンド>

白い背景にカットしたレモングラスの葉白い背景にゼラニウム

どちらも胃腸のサポートをしてくれる精油なので、消化不良便秘が辛い時におすすめなブレンドです。

こちらの2種類の精油をブレンドしたオイルで、お腹を優しくマッサージしてみてください!

レモングラスの香りが強いので、ゼラニウム多めのブレンドがおすすめです。

~消化器系の不調におすすめ!お腹のトリートメントオイル~

 

材料:
キャリアオイル(15ml)、レモングラス精油(1滴)、ゼラニウム精油(2滴)

道具:
ビーカー、マドラー、遮光タイプの保存容器

使い方:

  1. ビーカーにキャリアオイルを測って入れる
  2. 1に精油を入れて混ぜる
  3. 2を保存容器に移し替えて、完成!

手作りのオイルは1~2週間以内で使い切るのがおすすめなので、レシピは少な目の量にしています。

 

トリートメント(ボディ)の作り方動画を見る↓↓↓

お腹だけに使うならあまりオイルの量が必要にはならないので、もし「使い切れないなぁ…」という時には足や腕など、お体に使って期限内に使い切るようにしてくださいね。

※精油1滴=0.05mlで計算しています。

※レモングラス精油に刺激があるため、お子様や妊婦さんの使用はお控えください。

ローズマリー精油×ゼラニウム精油<むくみ・冷えのケアにおすすめ!>

白い背景にローズマリー白い背景にゼラニウム

こちらは、むくみが気になる方にバッチリな組み合わせです!

ゼラニウム精油の利尿作用に加え、ローズマリー精油は血行UPさせてくれるので、冷えとむくみが両方気になる方や、座りっぱなし、立ちっぱなしのお仕事の方に特におすすめです!

冷えがむくみの原因にもなるので、冷え症の方はこまめにケアしておくと良さそうですね。

~ローズマリー&ゼラニウムのむくみ撃退!トリートメントオイル~

 

 

材料:
キャリアオイル30ml、ローズマリー精油2滴、ゼラニウム精油4滴

道具:
ビーカー、マドラー、遮光タイプの保存容器

使い方:

  1. ビーカーにキャリアオイルを測って入れる
  2. 1に精油を混ぜる
  3. よく混ぜて、容器に移し替えて完成!

 

トリートメント(ボディ)の作り方動画を見る↓↓↓

ローズマリー精油は頭をシャキッとさせてくれるので、できる方はお仕事の休憩の合間などにマッサージするのもおすすめですよ~!

6.使う時の注意点

★長期間の使用には注意

「ホルモンバランスを整えたいから、ゼラニウム精油を使おう!」という方も多いかと思いますが、数か月に渡ってずーっとゼラニウム精油だけを使い続けることはあまりおすすめ出来ません

(これはゼラニウム精油に限ったことではないのですが…)

ずっと使い続けることで香りに慣れてしまい、効果が分かりづらくなってしまうことも・・・。

生理周期によって気分や体調が変わるのを整えたい!という方は、調子が良い時にはゼラニウムを使わないようにしてみたり、

継続的に気持ちや体のバランスを整えたい方は、その日の気分に合わせて他の精油とブレンドしてみたりしてくださいね。

ゼラニウムのようにホルモン系に作用してくれる精油は、「すごく好き!」という時と「ん?あんまりグッと来ない…」と感じる時との差が大きいんです。

勿論全員が当てはまるわけではないのですが、特に女性は日によって「香りの感じ方が全然違う!」という方も多くいらっしゃいます。

やはり体が必要としている香りを「良い!」と感じるものなので、

ゼラニウム精油も「好き!」と感じる時に使って、「今日はそうでもないな~」と感じる時にはお休みする・・・そんな付き合い方の方が、本当に必要な時に効果が分かりやすくなるのでおすすめです。

おわりに

実は、私がアロマを好きになったきっかけを作ってくれた精油がゼラニウムなんです。

生理不順が気になっていた時、病院に行って薬を飲むほどのことでもないかなぁ…と色々調べた時に辿り着いたのがアロマで、その中でもゼラニウム精油が女性バランスに良いとあり使ってみたところ、改善させてくれたんです!

そこでアロマってすごい!と思い、どんどんはまっていきました(笑)

ですが、5の注意点でお伝えしたように、ゼラニウムって「好き!」って時と「そうでもない」って感じる時の差がめちゃくちゃあります。(人によって程度の差はあると思いますが、私の場合は全く別物の香りに感じるくらい違います!)

生理前はとーっても好きな香りなんですが、生理後に嗅いでも全然ピンときません。「え、こんな香りだったっけ?」と思うほど。

体が自分に必要な香りはやっぱり良い!と本能で感じるんだな~と感慨深くなってしまいます。(笑)

皆さんも、体調によって変わる香りの感じ方を是非楽しんでみてくださいね!

★暮らしと香り

ゼラニウムエジプト精油

ゼラニウムと2本のエッセンシャルオイル
最新情報をチェックしよう!
>香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

当サイトは【あなたらしい香りが見つかる、あなたに一番近い香りのお店です。香りを学ぶ、楽しむ、プロのスタイリストに相談する。
診断ツールで自分の好きな香りを調べてみる。
そして体感してみるなど、楽しみながら香りを探していただくサイトになっております。
香りを体感する場所が近くにない方でも、身近に相談するお店の人や試香できる環境を整えております。
あなたの素敵な香りライフのお手伝いができたら嬉しいです。