こんにちは。
“暮らしと香り”の香りコーディネーターのクークンです。
男性にも女性にも人気がある石鹸の香り
清潔感があって、優しくて、主張しすぎない…。
クークンは石鹸のいい香りの女性がいた時、何故かキュンときます。
今回は石鹸の香りがする香水を愛を込めてご紹介させていただきます。
参考にしてください!
- 1 1.暮らしと香りの使い方
- 2 2.みんな大好き!石鹸の香り
- 3 3.石鹸の香水は仕事でも使いやすい!
- 4 4.石鹸の香りがする香水 おすすめ18選!
- 4.1 リュー ランセ リュード・ソレイユ/ランセ
- 4.2 ブライトクリスタル/ヴェルサーチ
- 4.3 グロウ バイ ジェイロー/ジェニファー・ロペス
- 4.4 ネロリ&プチグレン/100BON
- 4.5 ホワイトムスク フォーウーマン/ジョーバン
- 4.6 クラシック ウォームコットン/クリーン
- 4.7 クラシック アルティメイト/クリーン
- 4.8 カッサンドラ ホワイトローズ/ジャンヌアルテス
- 4.9 プチサンボン/ジバンシイ
- 4.10 センシュアルタッチ/レール デュ サボン
- 4.11 フィーリングブリーズ/レール デュ サボン
- 4.12 イノセントタイム/レール デュ サボン
- 4.13 ローザ/サンタマリアノヴェッラ
- 4.14 フリージア/サンタマリアノヴェッラ
- 4.15 ウォータリーシャンプー/アクアシャボン
- 4.16 大好きなせっけんの香り/アクアシャボン
- 4.17 ホワイトモス/アッカカッパ
- 4.18 サボン 練り香水/シロ
- 5 5.石鹸の香水のおすすめの付け方
- 6 おわりに
1.暮らしと香りの使い方

①暮らしと香りメディアサイトで知る・学ぶ!
まずは本サイトの“コンテンツ”で気になる香りをチェック!
②LINE公式で香りの相談をする!
LINEのサービスでは以下のようなことが【無料】で相談できます!
「ビジネスシーンでも使える香水が知りたい」
「香水のコーディネートをして欲しい」
「日常で使えるアロマのノウハウが知りたい」
「部屋の消臭や芳香について相談したい」
「紹介している香水についてちゃんと相談したい」
まずは”暮らしと香り”LINE公式にお友達追加をしよう!
※コンシェルジュ対応は平日9:00~18:00になります。
18:00以降、祝休日は自動対応になっております。
③暮らしと香りおみせで香りを試す!
“暮らしと香りおみせ”では学んだり、相談した気になる香りが
約500種類のを試香できます!
是非試してみてくださいね!
2.みんな大好き!石鹸の香り
これまで様々な企業で人の匂いに対してのアンケートが実施されてきました。
その中で、石鹸の香りは男女ともに非常に印象が良く。
堂々1位の人気のモテる香りと言っても過言ではありません。
エアトリさんが実施した
夏の汗の匂いに関するアンケート
の中で「異性の好きなニオイをおしえてください」という項目がありました。
(出典)エアトリ 調査タイトル :「夏のニオイ」に関するアンケート調査
こちらでも男女ともに
石鹸・シャンプーの香りが1位になっており特筆すべきは、
男性が感じる異性の好きな香りの約5割が石鹸の香りという事実です。
そうなんです。
石鹸のいい香りがする女性は、なんかドキドキするんですww
楽天インサイトの「においに関する調査」でも石鹸の香りの人気がわかります。
下記はその中の「好きな香りの傾向」調査です。
こちらのデータは自分の好きな香りのデータですが、
それでも男性の約5割が石鹸の香りが好きと回答しています。
そして女性も石鹸が6割も締めているところが驚きです。
これらを見ても異性に対しても、同性にも石鹸の香りが受け入れられることがわかります!
3.石鹸の香水は仕事でも使いやすい!
普通の香水だと仕事で使えない。
でも使いたい!
そんな方は石鹸の香水を試してみてください!
優しく主張しすぎない香水も多いので、
良く香る柔軟剤より優しく香りを纏うことができます。
オフィスワークはもちろんのこと、清潔感があるので営業職でも使えます。
職場で使いやすい代表格の柑橘のコロンなどもいいですが、石鹸もかなりおすすめです。
4.石鹸の香りがする香水 おすすめ18選!
リュー ランセ リュード・ソレイユ/ランセ
トップノート:
オレンジ、レモン、プチグレインパラグアイ
ハートノート:
レモンバーベナ、セージ、ゼラニウム、アオモジ
ベースノート:
ムスク、ホワイトウッド、アンバー
オレンジ&レモンの甘酸っぱさとプチグレインの爽やかな青さが融合した、リラクシングで若々しいトップ。
セージにレモンバーベナ、アオモジ(甘めのシトラス香を持つ花をつけるクスノキ科の低木)がみずみずしく弾ける生命力いっぱいのハート。
なめらかな質感のウッディ・ムスクにアンバーが落ち着いた風格を添えるベース。
トップのシトラスノートの後はまるで、上質なバスタイムの時間を感じせてくれる香りです。
ブライトクリスタル/ヴェルサーチ
トップノート:
ユズ、アイスド アコード、ザクロ
ハートノート:
ピオニー、マグノリア、ロータスフラワー
ベースノート:
アカジュ、ベジタル アンバー、ムスク
光輝くようなボトルの中に入れられたピンク色の液体。
上品な花の香りはまるで高級石鹸のような香りで、ゆったりと甘く流れます。
全体を通して心地良く体を包み込んでくれるエレガントで使いやすい香水です。
グロウ バイ ジェイロー/ジェニファー・ロペス
【レディース】
トップノート:
ネロリ、オレンジブロッサム、グレープフルーツ
ハートノート:
ジャスミン、ローズ、チュベローズ
ベースノート:
ムスク、サンダルウッド、オリスルート、バニラ、アンバー
『肌の香り』をイメージした、官能的なシトラス・フローラルの香調。
グレープフルーツ&ホワイト・フローラルの清らかなトップから、ジャスミンやローズが華やかに香るブーケ調のハートへ。
サンダルウッドとムスクをベースに、湯気を含んで立ちのぼる石鹸の香りを表現。
しっとりとした湯上りの色気にはっとする、清楚でありながらこのうえなくアトラクティブな香り。
★グロウ バイ ジェイロー
ネロリ&プチグレン/100BON
トップノート:
オレンジ、シトロン、マンダリン、レモングラス
ハートノート:
ネロリ、オレンジブロッサム、ジャスミン
ベースノート:
プチグレイン(ビターオレンジ)、バニラ
ネロリとプチグレイン(ビターオレンジ)が放つ、ヘルシーで生命力にあふれた芳香。
オレンジブロッサムやジャスミン、レモングラスで奥行きを加えた軽快なシトラス・ノートを、ベースにバニラを使用することで、滑らかで肌なじみ良い石鹸のように仕上げています。
森の空気のようにナチュラルな香り立ちは、天然原料にこだわる『100BON(ソンボン)』ならでは。
普段使いにもおすすめの、リラクシングなユニセックス香水。
ホワイトムスク フォーウーマン/ジョーバン
ムスク、ハニーサックル、イランイラン、ジャスミン、アンバー、ウッディ・ノート
ふわっと優しく香る石鹸。
フレッシュに広がる、摘みたてのジャスミン。
蜜を思わせる香りの、うっとりするほど甘いハニーサックル。
アンバー・ムスクをベースに香り立つエレガントなブーケに、ウッディ・ノートで抜け感を添えた、透明感あふれる表情の美しいフローラル・ムスクの香調。
★ホワイトムスク フォー ウィメン
フローラルムスキーの清潔感と美しさは石鹸の香りがします!
クラシック ウォームコットン/クリーン
トップノート:
シトラス、バーベナ
ハートノート:
フローラル、オレンジフラワー、フルーティブレンド、マリーンエッセンス
ベースノート:
フゼア、ムスク、アンバー
ふわふわした清潔感が優しく香ります。
外国の洗い立てのリネンのような香りです。
ハートノートのソーピーな構成(フローラル、オレンジフラワー、フルーティブレンド、マリーンエッセンス)に
ベースのアンバーとムスクで温かみと柔らかさを出してくれてます。
清潔で優しい印象を与えてくれるこの香りはユニセックスで使えます。
オーデパルファムらしく香りもそれなりに持続するのも嬉しい!
クラシック アルティメイト/クリーン
トップノート:
レモン、イタリアンベルガモット
ハートノート:
ホワイトローズ、チュベローズ、ネロリ
ベースノート:
ムスク
こちらはふわふわした清潔感ではなく、少しキリッとした清潔感がある香りです。
そのキリッとした少し大人な印象の正体は
レモン、ライム、イタリアンベルガモットのシトラスノートとホワイトローズ。
そしてベースのムスクがまとまりと清潔感を与えてくれます。
シャワー後のさっぱりした印象を与えてくれる香りなので、
こちらも嫌味がなくオンでもオフでも使える香水です。
男性でも使いやすくオールシーズン活躍してくれるでしょう。
★クラシック アルティメイト
カッサンドラ ホワイトローズ/ジャンヌアルテス
トップノート:
レモン、ブラックカラント、ローズジャム
ハートノート:
ホワイトローズ、リリーオブザバレー、ペア、ライチ
ベースノート:
サンダルウッド、ピーチ、アンバー
はっとするような透明感を放つ、優雅なフルーティー・フローラルです。
非常に優しいソーピーな香りでさりげなく香ってくれるところも嬉しいです。
軽やかで女性的な香水で幅広い層で使えます。
この値段でこのクオリティを出すジャンヌアルテス。
一本持っていたら便利な香水です。
プチサンボン/ジバンシイ
トップノート:
オレンジ、ビターオレンジ、シシリアンレモン、ミント
ハートノート:
ジャスミン、スズラン、ハニーサックル
ベースノート:
西洋スギ、ムスク、オークモス、ガルバナム
赤ちゃん用の香水として世に排出されたプチサンボン!
石鹸調の香水の代表格ではないでしょうか。
この香水の特徴は香りを撒き散らさないということです。
トップノートは爽やかーなレモンよりのレモンとオレンジのシトラスノート。
通常トップノートはかなり香りだちがいいのですが、
トップノートから抑えめに香ります。
ハートノートのフローラルノートをベースのムスクで綺麗にまとめてくれていてソーピーな印象を与えてくれます。
終始、ふんわり香る(気づかない人が多いくらいの香り)くらいの主張なので、シーンを問わず使えます。
自分が楽しむだけという使い方でもいいし、やる気スイッチを入れる為にでもいいし、とにかく使いやすいです!
★プチサンボン
ジバンシーの香水をもっと知りたい↓↓↓
センシュアルタッチ/レール デュ サボン
トップノート:
ペアー、アルデハイド、オゾン
ハートノート:
ローズ、フレンチミュゲ
ベースノート:
マリン、ムスク
FITSが展開するブランド、レール デュ サボン。
「ふんわりずっと香っていたい」を実現させ、
ライフスタイルを彩ってくれるオーデトワレです。
このシリーズから3種類ご紹介させていただきます!
まず、センシュアルタッチです。
マリンノートとフローラルノートが
心地よく寄り添うように香ってくれます。
すずらんの優しい香りに、爽やかでみずみずしいマリンのニュアンスを加えることで、
洗い立ての洗濯物のような香りになります。
夏でも使えるくらい爽やかに香ります。
★センシュアルタッチ
フィーリングブリーズ/レール デュ サボン
トップノート:
グレープフルーツ、ピーチ、レッドアップル、マントンレモン
ハートノート:
ミュゲ、ホワイトローズ
ベースノート:
マリン、ムスク
フレッシュでさっぱりした石鹸香水。
トップノートはグレープフルーツ、ピーチ、レッドアップル、マントンレモンと
フレッシュでみずみずしいシトラスフルーティー。
フルーティーな香りが持続するので、
ハートノートのフローラルノートにもみずみずしさを与えてくれます。
終始、さっぱりした香り。
こちらも春夏におすすめ!
★フィーリングブリーズ
イノセントタイム/レール デュ サボン
トップノート:
グリーンアップル、カシス、オゾン
ハートノート:
アントワネットローズ、ミュゲ
ベースノート:
ムスク、シダーウッディ
ほんのりフルーティーな甘さと抑えめなローズを感じるナチュラルな香りです。
みずみずしいフルーティーなトップノートからほんのりローズが香るフローラルノートへ、
そこへお風呂のような印象を与えてくれるマリンノートが仕上げをしてくれてます。
香水っぽさがなく、自然に香るので柔軟剤に近い香り方をしてくれます。
リラックスもできる嫌味がない軽い香りは気分を前向きにさせてくれます。
オンでもオフでも使える優しく包み込んでくれる香水です。
★イノセントタイム
ローザ/サンタマリアノヴェッラ
トップノート:-
ハートノート:-
ベースノート:-
800年の歴史を持ち、時代を超えてセレブに愛され続けているブランド、サンタマリアノヴェッラ。
サンタマリアノヴェッラは高級石鹸のようなコロンが多く、ローザもその1つ。
すごく主張するバラではなく包み込むように優しく香るバラです。
ハートノートから少し粉っぽくなり、より一層高級感とソフトリーな印象を与えてくれます。
オーデコロンなので、持続はしませんが付け直しをしても香りすぎないので使いやすいです。
クラシカルで香料にこだわった石鹸香水をお探しの方にはおすすめです。
★ローザ
フリージア/サンタマリアノヴェッラ
トップノート:-
ハートノート:-
ベースノート:-
フリージアは本当に優しい。
纏うというよりは、優しく寄り添うように香ってくれます。
しっかりとフリージアが香る優しい高級固形石鹸。
春の暖かい日のデートや散歩。
素敵な一日を送りたい時にどうぞ。
★フリージア
サンタマリアノヴェッラもっと知りたい↓↓↓
ウォータリーシャンプー/アクアシャボン
トップノート:
ジューシーシトラス、スパークリングウォーター
ハートノート:
オゾン、フローラル、ホワイトピーチ
ベースノート:
ムスク
アクアシャボンのコンセプトは
“泡(シャボン)”のナチュラルな香りが寄り添う生活。
コンセプト通りきつくなく、爽やかなシャボンの香りが多いです。
ウォータリーシャンプーもすごくいいです。
トップのジューシーなシトラス、
ハートノートのジューシーなホワイトピーチ、そしてみずみずしさと青く澄んだ印象を与えるアクアノート、
そして、おきまりのムスクでシャワー上がりのさっぱりしたウォータリー感の完成!
シーンを選ばずとても使いやすい香水です。
★ウォータリーシャンプー
大好きなせっけんの香り/アクアシャボン
トップノート:
ベルガモット、アップル、ペアー、プラム
ハートノート:
ローズ、ジャスミン、スズラン
ベースノート:
ホワイトムスク、ウッディ
もうね、名前がね、振り切ってるのよこれは。
実にわかりやすいですww
香りはベルガモット、プラム、アップル、ペアーの
みずみずしいフルーツノートから始まります。
ハートノートのローズ、ジャスミン、すずらんのフローラルブーケ。
ベースをムスクとウッディでまとめてあります。
これだけ聞くと結構香るのでは?と感じるかもしれませんが、ほのかに香ります。名前の通り、優しい石鹸の香りです。
★大好きな石鹸の香り
ホワイトモス/アッカカッパ
トップノート:-
ハートノート:-
ベースノート:-
洗濯したてのリネンの香りを洗練させパリッと纏える香りです。
ユニセックスで使える香水で男性が纏うと素敵な大人爽やかな印象を与えます。
女性が纏うと柔らかい印象を与えてくれます。
トップノートはレモンやベルガモットのシトラスノートから始まります。
主役はハートノートのラベンダーと落ち着きのあるウッディ、そしてムスク。
清潔感がある大人の身だしなみをわかっている香水です。
★ホワイトモス
サボン 練り香水/シロ
トップノート:-
ハートノート:-
ベースノート:-
実は老舗のSHIROさんから練り香水のサボンの香り。
ほんのりと甘く、清潔感のある香りは、練り香水のふわっと香る特徴と相まって
とても柔らかい印象を与えてくれます。
シアバターなので髪の毛にもつけれます。
髪の毛の毛先につければ、いい香りのシャンプーをつけたみたい!
色々な楽しみ方や工夫ができる練り香水の石鹸の香水は持ってても損はしません!
5.石鹸の香水のおすすめの付け方
賦香率(濃度)によってつけ方を変える
香水のタイプ | 賦香率 | 持続時間 | つけ方 |
---|---|---|---|
オーデコロン | 3~5% | 1~2時間 | 面でつける |
オーデトワレ | 5~10% | 3~4時間 | 線でつける |
オーデパルファム | 10~15% | 半日くらい | 線でつける |
パルファム | 15~25% | 半日〜1日 | 点でつける |
香りに種類があるのはご存知ですか?
賦香率、つまり香料の濃度によって香水の種類が違います。
香水の種類によってつける量やつけ方を変えないと香りすぎてしまうなんてことも…。
どのタイプの香水を使っているかきちんと把握して綺麗に纏いましょう!
◉オーデコロン:
賦香率が低く持続性はないです。
あっさり使えるアロマティックやシトラスノートのものが多く日本人が使いやすい種類です。
◉オーデトワレ:
日本にはこのタイプが多く、メンズはほとんどはコレです。
線でつけると言われていますが、スプレーのまま使ってもらって大丈夫です。
トワレでも濃い香りもあったりするので、香りによって量やつけ方を調整しましょう。
◉オーデパルファム:
オーデトワレのように使えますが、やはり線でつけると言われています。
線でつける時はロールオンタイプのアトマイザーがあると、量も調整しやすくて便利です。
しっかり香るのでトップノートからベースノートまでストーリーを楽しむことができます。
◉パルファム:
日本ではあまりありません。
実はパルファムが”香水”にあたり、クラシックな香水はパルファムがオリジナルのものが多いです。
少量でしっかり香り、持続力も高く。芳醇なオリジナルの香りを楽しむことができます。
石鹸の香水は軽い香りが多いので、コロンのような使い方ができるのが特徴です。
手首や首などにシュッとワンプッシュしてつけるといいでしょう!
香水初心者向けコンテンツ
香水初心者の方、付け方がわからない方向けのコンテンツも配信しております。
よかったらご参考くださいね!
香水の付け方ノウハウ↓↓↓
香水の香り方ノウハウ↓↓↓
香水にも種類とジャンルがある↓↓↓
おわりに
日本人が大好きな石鹸の香り。
主張しすぎない、でもしっかり香りを感じれて評判もいい、
それが石鹸の香る香水です。
お仕事上諦めてた方も、職場で香水をつけるのに遠慮されてた方も、
石鹸が香る香水を探していた方も、香水初心者も!
石鹸の香水であなただけの香りライフを楽しんでくださいね!
牛乳石鹸に似た香水のコンテンツも配信しております。
よかったら見てくださいね!