アロマキャンドル、アロマポッドがある部屋でくつろぐ女性

お部屋の香りの選び方 – 自分だけの最高の空間に –

アロマキャンドル、アロマポッドがある部屋でくつろぐ女性

こんにちは。
“暮らしと香り”の香りコーディネーターのクークンです。

香水はつけないけど、お部屋の香りはこだわりたい!
友達や来客が会った時に良い印象を与えたい!
自分だけの時間と空間を楽しみたい!

なんて人は多いのではないでしょうか。

今回は部屋を香らせるアイテムやその選び方などなど、自分のスタイルに合わせて楽しめるようなコンテンツになっています。
皆様の参考になったら嬉しいです(^ ^)

1.部屋を香らせるアイテムの種類

色々な香り、フレグランスボトルとリードディフューザー、花

1-1.ルームスプレー

手っ取り早く、瞬間的に香らせたい方にはルームスプレーが良いでしょう。
商品数も多く、入手しやすく手軽に使える利便性はピカイチですが、
香りの持続性はないので急な来客や誰かが来る時だけ使いたいという方向けです。

1-2.リードディフューザー

リードディフューザーは
常に香らせるので、いつも香りに包まれたい方にはおすすめです。

インテリアにマッチする可愛いものも多く選ぶのも楽しいです。
常に香らせたい方はリードディフューザーをお使いください。

1-3.電動ディフューザー

電動で、加湿器タイプや香りを噴霧するタイプ、超音波で発生させるタイプなど、様々なタイプがあります。

特徴としては微調整が容易なところです。
香り過ぎたら止める、香らなかったら濃度をあげるなどが簡単です。

電動のものスタイリッシュなデザインが多いので、インテリアを損なうことはありません。
使いたい時に使えるなどメリットも多く利便性とスプレーよりより香らせたい方にはおすすめです。

1-4.お香

良く香ります。
オリエント調の香りが多いですが、最近では色々なタイプの香りが発売されています。
煙の香りと混ざり合い少しスモーキーになるのが味わい深いです。
一つデメリットとしては煙なので頻繁に使うとヤニがつく場合があります。
可愛いお香たてとセットでどうぞ。

 

1-5.アロマキャンドル・フレグランスキャンドル

置いているだけでもある程度香ってくれます。
インテリアとしても可愛いものが多くて、コレクションしている人もいるくらいww

蝋が温められて漂って来る香りはとても優しく香ります。
炎の揺らぎが【1/fゆらぎ】というほっこりさせる作用もあるので、
疲れた時や一日の終わりに使うと次の日も頑張れる気になりますww

 

1-6.芳香剤

薬局やスーパーでも買える芳香剤。
最近では香りにこだわっているものが登場しているので、
以前のような安っぽく、トイレの芳香剤のイメージとは違い、進化しています。

手軽に買えるので、そこまでこだわらないけど香らせたい方にはおすすめです!

1-7.フレグランスランプ

あまり、聞きなれないかもしれませんがフレグランスランプすごく良いです。
デザインもアーティスティックで可愛いものが多いです。

イメージとしては理科の実験で使ったアルコールランプで、
熱で温められた香料がふわふわと空間に放たれ香ってくれます。

キャンドル同様、一日の終わりのリラックスタイムなどでどうぞ!

 

1-8.香水

「え!?香水!!」

と思われた方がいるかもしれません。
吹きかけちゃダメですよ!
素材によっては絨毯とかカーテンとか家具を痛めちゃうので。

要領としてはアロマキャンドルやフレグランスランプの要領です。
スプーンでもなんでも良いのですが、香水をスプーンに溜めます。
それを下からライターで炙れば驚くほど香ります。

瞬間的はありますが、ルームスプレーより持続します。
ご自分の好きな香りで、一度試してみてください。

2.目的別でアイテムを選定する

色々なお香

2-1.急な来客に備えたい!

いつもは気にならないけど、誰か来客がある時に…。
なんて時はございませんか?

そんな時は瞬間的に香らせるアイテムがおすすです。

シュッとひと吹きルームスプレーや、
スイッチオンで済んでしまう電動ディフューザー、
2~3分火を灯せば良く香ってくれるフレグランスランプなどが良いでしょう。

控えめに香らせたい方はルームスプレーを!

2-2.好きな香りに包まれていたい!

そんな方はリードディフューザーや電動ディフューザーがおすすめです。
リードディフューザーはもちろん常に香っていますが、
電動ディフューザーはつける時間を自分で調整したりタイマー機能を使うことで、
常にお部屋に香りの粒子を浮遊させることもできます。

2-3.一日の終わりに最高の時間を作りたい

「はー、疲れた。」
「明日もがんばろ。」

そんなあなたに、1日の終わりを幻想的で一番落ち着く自分の家で最高の時間をおえませんか。

2-3-1.自分の好きな香りで癒される

全てのアイテムがここに入るかと思いますが、
常時香っているリードディフューザーのみ注意が必要です。

誰もが等しく起きる嗅覚疲労という現象がございます。
これは簡単に言うと、いつも嗅いでいる匂いがわからなくなる現象です。

自分の家の匂いや職場の匂い、車の匂いなんかも自分ではわかりづらかったりします。
ふー疲れた時にスポット的に使いたいのであればリードディフューザー以外が好ましいでしょう。

2-3-2.リラックスする香りで癒される

リラックス空間を作るのはアイテムというより、香りの種類によります。
電動ディフューザーなどではアロマを噴霧することが多く、
アロマであれば、ラベンダーやオレンジスイート、ティーツリー、カモミール、サンダルウッドなどを香らせると良いでしょう。

お香でも白檀(サンダルウッドやチャンダンとも呼ばれる)などは落ち着く香りなのでおすすめです。

アロマキャンドルも「1/fゆらぎ」の癒し効果も相まって、リラックスできる香りを焚けば相乗効果で癒しの幻想空間を作ることができます。

他のアイテムでも香りによってはリラックスさせる作用がある香りもあるのでお好みでお楽しみください!

2-3-3.前向きになる香りでリフレッシュする

リラックスと同じように香りによって変わってきます。

アロマであれば主に柑橘系(レモン、グレープフルーツ、ベルガモット、オレンジスイート、ゆずなど)にペパーミントやさっぱりしたハーブをブレンドしても良いでしょう。

2-4.消臭したい!

まずデオドラント目的ですが、気になる匂いに対して良い香りでわからなくさせるマスキングと気になる匂いを消臭する方法があります。

マスキングであればなんでも構いません。

消臭であればおすすめアイテムは
電動ディフューザーが良いでしょう。
精油の中には抗菌作用がある精油があります中でも
カビや雑菌系の匂いにはティーツリーがおすすめです。

ティーツリーは抗菌能力が精油界でもトップクラスでカビや雑菌が原因の匂いの消臭に役立ちます。

またフレグランスランプのアシュレイバーウッドは
全ての香りに消臭効果があり、これが結構消臭してくれます。
是非、試してみてください。

3.ルームフレグランスおすすめ商品

ボタニカルなリードディフューザー

3-1.レイヤードフレグランス ルームフレグランス

レイヤードフレグランスはセントネーションズが手がけるブランドで、
日本人のフレグランスプロデューサーが日本人に合う香りをプロデュースしてます。

レイヤードフレグランスのルームフレグンラスはリードディフューザータイプで
香りの種類が16種類と豊富なラインアップを取り揃えております。

楽天ルームフレグランス部門で第一位をとったほど、今人気のアイテムです!

3-2.アシュレイ&バーウッド フレグランスランプ

ロンドン発のフレグンラスブランドのアシュレイバーウッドのランプはかなりおすすめです。

一点一点が手作りで、独特のモザイク柄が輝きを放っていて高級感あり、可愛さありのビジュアル。

シリーズも豊富で約30種類のデザインから選ぶことができます。(下記一部デザイン)

香りも豊富でどれも高級感あふれる香りです。
香りの広がりも20畳のお部屋が全く問題なく香るのである程度の広さでも大丈夫。
そして、嬉しいことに消臭効果まで付いているのでお部屋の気になる匂いも、さっと消してくれます。

ギフトでも喜ばれるアイテムです。

  • アシュレイバーウッドのフレグランスランプ
  • アシュレイバーウッド
    ランプ&フレグランスオイルセット
    (組み合わせ自由)
  • 楽天で詳しく見る

3-3.アロマスター アロミックエアー

アロミックエアーは電動アロマディフューザーです。
ある特殊条件の時におすすめです。

それは…広いお部屋で香らせたい!
(もちろん広くなくても香りますが)

このアロミックエアーに関して最大40畳まで対応しており、
広いリビングでリードディフューザーを置いても全然香りがしないなぁと思ったら
こちらを試してみてください。

きっと香るはず!

香りも全11種あり、自然を感じる香りになっております。

3-4.ローリージングス

こちらはアロマキャンドルです。
自宅でヒソヒソとアロマキャンドル作りをしていたブランドでしたが、
今では世界に届けられているブランドです。

このキャンドルに付いては一言、いや二言。
可愛い。
そして、香りが優しい。

一つ一つ手作業で作っており、工程に丸2日もかかります。
特徴的なボタニカルデザインは植物の色合いと美しさが見事です。

3-5.ヘム(HEM)

お香と言えばヘム。

インドの会社でかなーり香りの種類も多いです。

私のおすすめはサンダルとプレシャスチャンダン。
インド香らしい少しエスニックよりなウッディな香りは、瞑想にもってこいです。

4.注意事項 猫と暮らしている方へ

使用上の注意を良く見てお使いいただくのはもちろんなのですが、
猫と暮らしている方は要注意です。

猫ちゃんは元々香りがすごく苦手です。
特にアロマはやめたほうが良いです。

元々肉食なので、植物に入っている成分をうまく分解できないので、
体調不良の原因になってしまいます。

おわりに

いかがでしたか。

お部屋の香り、自分だけの空間なので香りも自由にアレンジして
あなただけの香りライフを楽しんでくださいね!

ちなみにクークンのおすすめ香りタイムは
シータ波が発生する音楽を流し(川のせせらぎと小鳥のさえずり)、
チャンダンのお香か、アロマキャンドルを焚き、ソファに寄りかかり読書をするのが最高です。(なんの話だ?)

では、また次のコンテンツで!

 

アロマキャンドル、アロマポッドがある部屋でくつろぐ女性
最新情報をチェックしよう!
>香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

香りを【学ぶ・知る】×【相談する】×【体感する】サイト

当サイトは【あなたらしい香りが見つかる、あなたに一番近い香りのお店です。香りを学ぶ、楽しむ、プロのスタイリストに相談する。
診断ツールで自分の好きな香りを調べてみる。
そして体感してみるなど、楽しみながら香りを探していただくサイトになっております。
香りを体感する場所が近くにない方でも、身近に相談するお店の人や試香できる環境を整えております。
あなたの素敵な香りライフのお手伝いができたら嬉しいです。